1世紀ブランドを徹底解説【オメガ】正確なタイムキーピングでパリ2024の感動シーンを演出

時代の変化や流行に流されず、一貫してクオリティを提供する時計ブランドには、創業から1世紀を超える存在も少なくない。とりわけ機械式時計に対するこだわりの強いブランドは、ユーザーが求める厳しい基準を満たして信頼や安心を獲得してきたからこそ、現在の地位を確立しているのだ。本連載では、1世紀以上の歴史を持つ10の名門をピックアップ。第6回は【オメガ(OMEGA)】にクローズアップ。昨夏開催されたパリ 2024でもオフィシャルタイムキーパーとして大会をサポートするなど、オメガが長い年月で培ってきた正確な計時技術について紹介する。


↑パリ 2024のワンシーン。オメガは550人のタイムキーパーと専門家、350トンの機材、200㎞のケーブルと光ファイバーで公式計時を行った。

 

正確な計測はもちろんエンタメ的な新技術も続々

オメガのオリンピック公式計時は1932年以来、2024年で31回目。2012年のロンドン大会で100万分の1秒を計測できる電子タイマーが導入され、またセンサーを内蔵した陸上のスターティングブロックは、加重を1秒間に4000回測定し、フライングの判定を行ってきた。さらにパリ 2024では、技術革新とAIの進化によって、競技を細部にわたり正確に把握できるようになった。たとえばバレーボール選手の正確な動きだけでなく、ボールも追跡し、選手とボールのスピードまでリアルタイムに表示する。オメガの先端技術がTV観戦を盛り上げたのは間違いない。

 

同じ計時技術をベースにパラリンピック用に適応

オメガはオリンピックだけでなく、1992年からパラリンピックの公式タイムキーパーも務めている。オメガ タイミングを率いるアラン・ゾブリスト氏に、パラリンピックならではの事情やノウハウを聞いた。


↑オメガ タイミングCEOアラン・ゾブリスト氏。オメガ社に15年在籍し、最終職位はグローバル スポーツ マーケティング部長。2014年より、スポーツ計時とデータ処理技術の業界トップであるオメガ タイミングCEOを務める。

 

(アラン・ゾブリスト氏)「パラリンピックでは競技ごとに独自の開発や適応が必要なものがあります。それぞれ課題が違うため、競技団体と緊密に連携して課題を理解し、柔軟な発想で取り組む必要があります」

具体的に、パラリンピック用にアレンジした例とは?

「オリンピックとパラリンピックで使用する技術の多くは同じです。フォトフィニッシュカメラ〝スキャンオービジョンアルティメート〞はパラリンピックでも使い、ゴールラインで1秒間に4万枚の画像を撮影します。また、クァンタムタイマーも両方で使用され、100万分の1秒の精度を実現しています。ただ、前述の通りいくつかの競技用に技術を適用させる必要があります。たとえば陸上競技と競泳で、耳の不自由な選手のために点滅する〝フラッシュスターティングライト〞を開発しました。また、陸上競技用のフォトセルシステムも再調整しています。これはゴールラインを横切る光線を発し、選手がゴールすると計時を止めるのですが、オリンピックでは光線4個が1組。でもパラリンピックの車いす競技では選手の体の位置とパターンを検出するため低い位置に5本目の光線を追加しています」

 

さらにバイアスロンでは、全盲の選手が射撃場エリアに来ると、専用のレーザーライフルとヘッドセットを装着する。選手の狙いが的の中心に近づくほど高音がヘッドセットで流れるようになっており、選手はその音を頼りに射撃するという。

「オメガが計時を担当するうえで重要な鍵となるのは〝革新性〞です。これはオリンピックとパラリンピックの両方に当てはまります。精度を向上させる一方で、選手、審判員、観客にとっても有益になるよう、技術開発の努力を続けています」。

 

≪パリ 2024記念モデル≫

パリ 2024にトリビュートを捧げ、大会のメインカラーを採用

オメガ「スピードマスター クロノスコープ パリ 2024」 Ref.522.30.43.51.02.001 151万8000円

パリ 2024を彩ったゴールド、ブラック、ホワイトを配色した特別なスピードマスター。シルバーホワイト文字盤に、1940年代の“スネイル”デザインで3つのスケールをレイアウト。

スペック:手巻き(Cal.オメガ 9908)、60時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)&ブレスレット、ボックス型強化サファイアクリスタル風防(両面無反射加工)。直径43mm、厚さ13mm。質量148g。5気圧防水。

 

メダルの素材=金・銀・銅から成る合金ブロンズゴールドの美しいケース

オメガ「パリ 2024 ブロンズゴールド エディション」 Ref.522.92.39.21.99.001 184万8000円

39mmケースにブロンズゴールド、文字盤にシルバー、18Kセドナゴールド製の針にPVDを施し、金銀銅メダルをオマージュ。1939年製モデルから着想を得たヴィンテージルックが秀逸。

スペック:手巻き(Cal.8926)、72時間パワーリザーブ。ブロンズゴールドケース、カーフスキンレザーストラップ、ドーム型サファイアクリスタル風防(両面無反射加工)。直径39mm、厚さ11.7mm、質量76g。3気圧防水。

 

問い合わせ先:オメガ TEL.0570-000087 https://www.omegawatches.jp/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。

◎本記事は『ウオッチナビ 2024 Autumn Vol.95』より抜粋・編集しています。

Text/WATCHNAVI編集部