【ティソ】の名機「PRC 100」が太陽の光をエネルギーに変える最新テクノロジーを搭載して復活

1853年創業の名門ウオッチブランド【ティソ(TISSOT)】が最新作を発表。光からエネルギーを得るライトマスター ソーラー テクノロジーを搭載した「PRC 100 ソーラー」の5モデルが発売となり、価格は6万5450円~7万9200円(税込)。

光発電システム、ライトマスター ソーラー テクノロジー

 

2000年代に登場し、多くの時計愛好家に愛された名機「PRC 100」が現代的な技術とデザインでアップデートを遂げ、「PRC 100 ソーラー」として復活した。本機最大の特徴となるのは、サファイアクリスタル風防直下にハニカム構造のソーラーセルを設置した光発電システム、ライトマスター ソーラー テクノロジーの採用だ。サファイアクリスタルを通じた光を小さなソーラーセルが捉え、それを電力に変換して再充電可能なアキュムレーターに蓄電する仕組みで、太陽光が届きにくい室内や曇天時でも人工光さえあれば充電を維持。最適化された消費電力設計により、光が一切ない状態でも動作を続けることが可能で、フル充電時には暗闇でも14ヶ月間という驚異的な長期駆動を実現している。耐久性の高い設計も特筆すべき点で、標準2年間の保証に加え、1年間の延長保証も付帯。合計3年の保証期間は、オーナーにとって心強いサポートといえるだろう。

39mmケースにサンレイ仕上げの文字盤をセット

本機は12角形のベゼルが目を引く39mm径のケースに、光沢が美しいサンレイ仕上げの文字盤を組み合わせたモダンかつスタイリッシュな外観も好印象。立体的なバーインデックスとシャープな時・分・秒針を採用し、3時位置に日付表示を設けた文字盤のデザインはシンプルそのもので、時刻の読み取りは非常にスムーズ。針とインデックスにはスーパールミノヴァ®コーティングが施されているため、昼夜を問わず視認性はしっかりと確保されている。

5つのバリエーションから好みの一本を選べる

「PRC 100 ソーラー」は5つのモデルで展開され、ステンレススチール製ケースとブレスレットを採用したタイプでは、シルバーの文字盤とディープブルー文字盤の2種類をラインナップ。ケース&ブレスレットをブラックPVDで仕上げたフルブラックモデル、ステンレススチールケースにブラウンレザーストラップを組み合わせたモデル、フルブラックのケースとスムースブラックレザーストラップの組み合わせたモデルなど、それぞれ個性あふれる仕上がり。スポーティーなスタイルからフォーマルな装いまで幅広い選択肢が用意されており、好みの一本が探しやすいのも本機の魅力といえるだろう。

34mm径も展開予定

「PRC 100 ソーラー」は現在、ティソ公式オンラインストアおよびティソ直営店で販売中となり、2025年4月からは全国のティソ正規販売店でも取り扱いが開始される。名機「PRC 100」を彷彿させるデザイン性や優れた機能性に加えて、10万円を大きく下回る価格設定も魅力で、本機は時計愛好家のみならず一般ユーザーからも注目を集めそうだ。さらに、年内には34mm径のケースを採用したモデルの追加も発表されており、ローズゴールドPVDとステンレススチールのコンビネーションモデル、フルイエローゴールドPVDで仕上げたモデルなどが登場予定。こちらも大いに注目したいところだ。

ティソ「ティソ PRC 100 ソーラー 39mm」 Ref.T151.422.11.031.00 7万2050円/ソーラークオーツ。ステンレススチールケース&ブレスレット、サファイアクリスタル風防(傷防止加工)。直径39mm、厚さ9.22mm。10気圧防水。

 

問い合わせ先:ティソ TEL.03-6427-0366 https://www.tissotwatches.com/ja-jp/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。

Text/三宅裕丈