2025年6月5日、「ブライトリング 阪急うめだ本店」は、阪急うめだ本店6階時計売場の改装に伴い移転した。新たな店舗は、阪急メンズ大阪1階に店舗を構える。より気軽に立ち寄ることができるようになった新店舗の詳細と合わせて、ブライトリングの主要コレクションの新作も紹介する。
阪急うめだの1階に移転してよりアクセスしやすい店舗に
新店舗の店内は、ブライトリング独自のディスプレイを導入し、ゆとりある空間の中でブランドの世界観を体感できる仕様となっている。最新コレクションから希少な限定モデルまで幅広い商品を展開している。また、「ブライトリング 阪急うめだ本店」のInstagramおよびLINEをフォローのうえ来店した場合、非売品のブライトリング・オリジナルステッカーセットがプレゼントされる(※なくなり次第終了)。さらに購入者には、ブライトリング・オリジナルノベルティが進呈される。
【ブライトリング 阪急うめだ本店】
住所:大阪市北区角田町7番10号 阪急メンズ大阪1階
TEL:06-6313-7621
営業時間:平日11:00〜20:00/土日祝10:00〜20:00(不定休)
ブライトリングの人気コレクションから新作ウオッチを3本紹介
プラチナケースにブルー文字盤を採用したナビタイマー
「ナビタイマー B02 クロノグラフ 41 コスモノート スコット・カーペンター センテナリー」は、プラチナ製ケースと、宇宙から見た地球をイメージしたブルーの文字盤が印象的である。外周のホワイトの回転計算尺は雲をモチーフにしており、マーキュリー・アトラス7号から見た景色を再現している。文字盤には、ホワイトで統一された3つのインダイアル(30分計、12時間積算計、スモールセコンド)を備え、視認性とデザイン性を両立。日付表示はブラック、クロノグラフ針はレッドとし、色彩による判読性の向上も図られている。12時位置にはブライトリングとAOPAの両ロゴが配され、視覚的な魅力にも富んだ1本である。
本機は、マッシュルーム型プッシャーや刻み入りのベゼルなど、「ナビタイマー」を象徴するディテールを踏襲している。ムーブメントには、オリジナルモデルへのオマージュとして自社製の手巻きキャリバーB02を搭載。COSC認定を受けた高精度機であり、約70時間のパワーリザーブを備える。ブリッジには「Carpenter」「Aurora 7」「3 orbits around the Earth」「Mercury 7」など、スコット・カーペンターの功績を称える特別な刻印が施され、サファイアクリスタルのケースバック越しに鑑賞できる。また、「First Swiss wristwatch in space」「Scott Carpenter Centenary 1925–2025」といった記念の文字も刻まれている。
ブライトリング「ナビタイマー B02 クロノグラフ 41 コスモノート スコット・カーペンター センテナリー」 Ref.LB0240211C1P1 638万円/自動巻き(Cal.B02)、毎時2万8800振動、約70時間パワーリザーブ。プラチナケース(シースルーバック)、アリゲーターレザーストラップ。ドーム型サファイアクリスタル風防(両面無反射加工)。直径41mm、厚さ13mm。質量99.1g。3気圧防水。世界限定50本。
伝説のロードレーサーに敬意を表したコラボモデル
輝かしい功績を残した伝説のイタリア人ロードレーサー、ジーノ・バルタリへの敬意を表して製作された「トップタイム B01 ジーノ・バルタリ リミテッドエディション」は、彼のジャージから着想を得たブルーを基調に、文字盤とレザーストラップをカラーリングしている。イエローの差し色を巧みに取り入れることで、モダンかつスポーティなデザインに仕上がっている。文字盤の3時位置に30分積算計、9時位置にスモールセコンドをホワイトで配置し、ブルーとのコントラストが表情にメリハリを与えている。2種類のイエローとホワイトで構成されたタキメーター目盛りには「L’Intramontabile(時を超えた存在)」の文字が記され、6時位置にはバルタリのサインも配されている。
ムーブメントには、ブライトリングが初めて自社開発したCOSC認定の自動巻きクロノグラフムーブメント「キャリバー01」を搭載。コラムホイールと垂直クラッチを備え、正確かつ滑らかな操作性を実現する。さらに、16年分に相当する加速試験をクリアすることで、極めて高い実用性を備えている。シースルーケースバックからは、精緻なムーブメントの動きを鑑賞でき、外周リングには「Gino Bartali Tribute」の文字と、「One of 750」の限定刻印が施されている。
ブライトリング「トップタイム B01ジーノ・バルタリ リミテッドエディション」 Ref.AB01767A1C1X1 107万8000円/自動巻き(Cal.01)、毎時2万8800振動、約70時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)、レザーストラップ、ドーム型サファイアクリスタル風防(両面無反射加工)。直径41mm、厚さ13.3mm。10気圧防水。世界限定750本。
グレーをまとった「クロノマット」の日本限定仕様
ブランド創業140周年と「クロノマット」誕生40周年を迎え、誕生した日本限定の特別モデル「クロノマット B01 42 ジャパンリミテッド」の第2弾。本モデルは、落ち着いたグレーの文字盤と新たに採用されたグレーのラバーストラップによる、洗練されたデザインが特徴である。ライダータブを4カ所に備えたベゼルや、湾曲しないラグといったアイコニックな意匠も健在。文字盤はベースと3つのインダイアルで仕上げを変えることで立体感を演出し、クロノグラフ針には赤を採用するなど、細部まで作り込まれている。ムーブメントには、ブライトリング自社開発のCOSC認定自動巻きクロノグラフ、キャリバー01を搭載。150本限定での展開となり、裏蓋にはその証として「ONE OF 150」の刻印が施されている。
ブライトリング「クロノマット B01 42 ジャパンリミテッド」 Ref.AB01343B1M1S1 124万8500円/自動巻き(Cal.ブライトリング01)、2万8800振動、約70時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)、ラバーストラップ。サファイアクリスタル風防(両面無反射加工)。直径42mm、厚さ15.1mm。質量147.8g。20気圧防水。日本限定150本。
問い合わせ先:ブライトリング・ジャパン TEL.0120-105-707 https://www.breitling.com/jp-ja/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。
Text/平野翔太(WN編集部)
- TAG