7つの月で正確なムーンフェイズを実現した「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」がデビュー

スイスを代表する名門ウオッチブランド【タグ・ホイヤー(TAG HEUER)】が、ムーンフェイズを搭載する「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」を発表した。2つの限定モデルを含む3型が発売。価格は67万1000円(税込)~。

宇宙とも深い繋がりを持つタグ・ホイヤーだからこそのアイデア

 

1962年、宇宙飛行士のジョン・グレンが特別仕様の「ホイヤー 2915A」ストップウオッチを携え、NASAの宇宙船で地球を3周した。これはスイス製のタイムピースが初めて宇宙空間を旅した出来事であり、タグ・ホイヤーの優れた技術が地球の重力すら超えて機能することを証明したのだった。今回発表された「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」は、ジョン・グレンの宇宙飛行へのオマージュであり、月周期の正確な測定を追求したタイムピースとなっている。

Photo/鈴木謙介

ムーンフェイズ機構を現代的に再解釈

「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」は文字盤上の大きなサークル内にムーンフェイズ表示を備えている。クラシカルな機構といえるムーンフェイズを現代的に再解釈し、よく見られる抽象的な月の表示とは異なり、7つのイラストで月相を正確に表現。6時位置の回転ディスクの細い矢印は月の動きと連動し、当日の月齢だけではなく、29.5日周期における月の姿をも映し出す。なおこのディスクは毎日午前1時、実際の月の動きと同期して進む仕組みだ。

タグ・ホイヤー カレラに新たに加わった本機は、異なるキャラクターの3型がラインナップしている。コアコレクションとなるステンレススチールモデルは、シルバー文字盤にブラックのフランジとムーンフェイズディスクを備え、宇宙の静寂を表現。ブレスレットは、メゾンを象徴する“ビーズ オブ ライス”を現代的にアレンジしたデザインとなっている。

500本限定モデルは、ダークグレーのフランジで縁取られたシルバー文字盤をセット。アラビア数字インデックス、針、ムーンフェイズにはスーパールミノバを塗布し、近未来をイメージさせるデザインといえる。ストラップは文字盤カラーとの相性を考慮したグレーのレザーストラップがセレクトされた。

ステンレススチールとローズゴールドのコンビネーションによるラグジュアリーなバリエーションも、500本限定の設定。18K 5Nローズゴールドコーティングを施したフランジと針、アラビア数字インデックス、ムーンフェイズを統一感のあるカラーパレットでまとめ、“ビーズ オブ ライス”のブレスレットと組み合わせている。

3型はいずれも、39mm径ケースを採用しており、約50時間のパワーリザーブを有する新開発の自動巻きムーブメント「キャリバー7」を搭載。ケースバックには、宇宙へのオマージュとして天文台のモチーフがあしらわれている。

「タグ・ホイヤー カレラ」とムーンフェイズの出会い。意外な融合ともいえるが、まさにタグ・ホイヤーの面目躍如と表現できる仕上がりとなっている。新作「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」はムーンフェイズの新時代を切り拓き、時計製造の歴史に新たな1ページを刻む意欲作として受け入れられるに違いない。


タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ アストロノマー」 Ref.WBX2110.BA0044 69万8500円/自動巻き(Cal.7)、毎時2万8800振動、50時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース&ブレスレット。直径39mm。10気圧防水。

 

問い合わせ先:LVMHウオッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー TEL.03-5635-7054 https://www.tagheuer.com/jp/ja/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。

Text/三宅裕丈

TAG

人気のタグ