スイスの最高峰ブランドと肩を並べる唯一無二の存在。それが1845年に創業したドイツ時計の最高峰「A.ランゲ&ゾーネ」だ。悲運の歴史とハンドメイドにこだわりぬく姿勢が時計愛好家を魅了する。
すべてが詰まった名作 なぜ「ランゲ1」はアイコンとなったのか?
時計がファッション化し、常にトレンドが変化している時代のなかで、A.ランゲ&ゾーネの再興第一弾コレクションとして1994年に誕生して以来、20年以上もスタイルを変えることなく受け継がれている「ランゲ1」。
独創的なデザインと美しいムーブメントには、ランゲのすべてが詰まっている。
・ランゲ1
1994年の誕生以来スタイルを守り続ける“ランゲのアイコン”。2015年にムーブメントを改良版のCal.L121.1 に変更。
カレンダーが瞬時切り替え式になり、精度も向上。ラグやベゼルがわずかに細くなったが、外装は初代とほぼ変わらない。
2つの香箱を搭載しており、パワーリザーブは約72時間。ケース径38.5㎜、手巻き、18KPGケース
目に見える独自性と心に染みる伝統美
まず目に飛び込んでくるのは、オフセンター配置された時刻表示。そしてスペースにはスモールセコンドやパワーリザーブ表示を収めた。
表示を重ねないことで視認性を高めるという実利的なアプローチが、この独創的な顔を生み出している。
つまり「ランゲ1」はデザイン先行で開発されたのだ。しかも〝伝統〞も詰まっている。
大きなアウトサイズデイトは、初代ランゲが師と共に開発したゼンパー歌劇場の5分時計に由来しており、ムーブメントの4分の3プレートや精密な彫金を施したテンプ受けなど、初代ランゲが考案したスタイルを継承している。
ロジカルに生まれた機能的なデザインと歴史的裏付けを持ったディテール、黄金比率によるバランスとを組み合わせることで、隙の無い時計が出来上がった。ここにはランゲの過去と現在が詰まっている。だから「ランゲ1」はアイコンであり続けるのだ。
伝統を受け継ぐ、品格ある機構
・サクソニア・アウトサイズデイト
アイコニックなアウトサイズデイトまで黒で統一した、シンプル&エレガンスな新作ウオッチ。
ケース径は38.5mmと端正にまとめており、自動巻き式ながら厚みを9.6mmに抑えている。
カレンダーは10時位置のプッシュボタンですばやく操作できる。
ケース径38.5mm、自動巻き、18KWGケース
すべてが正確。それが信念となる
・サクソニア・ムーンフェイズ
アイコニックなアウトサイズデイトまで黒で統一した、シンプル&エレガンスな新作ウオッチ。
ケース径は38.5mmと端正にまとめており、自動巻き式ながら厚みを9.6mmに抑えている。
カレンダーは10時位置のプッシュボタンですばやく操作できる。
ケース径38.5mm、自動巻き、18KWGケース
〝職人の国〞の誇りが正確無比の時計を作る
ドイツは日本同様、消費者の目は極限まで肥えている。時計以外のドイツプロダクトであっても、必ずエンジニアリングやメカニズムの説明に時間を費やす。それは消費者がそういった話を求めているからであり、機能や品質を厳しくチェックするからだという。
こういった気質がA.ランゲ&ゾーネの骨格を作った。確かに創業は1845年と古いが、第二次世界大戦後に国営化されており、伝統は分断されてしまった。それでも1990年の再興から30年足らずで〝最高峰〞の評価を受けるというのは、伝統の蓄積が求められる時計業界で考えられないことだ。
しかしA.ランゲ&ゾーネは不可能を実現した。これはドイツ人の機能と品質へのあくなき探求心がなければ不可能だったはずだ。
同社の完璧主義が現れるのが、「1モデルに対して、1ムーブメントを開発する」というポリシーだろう。機構はもちろん、ダイアル上の配置バランスにまで気を配り、最高級の機械を用意。この妥協なき姿勢が愛好家を魅了する。
つまりA.ランゲ&ゾーネは、完璧主義者の発露なのである。
完璧主義は歴史が語る。
ドイツ時計の王者その激動の歴史
完璧を目指し続けるA.ランゲ&ゾーネの時計たちは、大きな時代のうねりのなかで、もがき苦しみながら生まれてきた。
そして逆境を糧にして品質を磨き、個性を作り上げたのだ。
その1 激動の歴史を4つのピリオドに分けて振り返りたい。
創業期 1845年~
ザクセン王国の宮廷時計師グートケスの弟子だったフェルディナント・アドルフ・ランゲは、修行を終えるとヨーロッパ各地を視察に回って見識を広め、帰国後の1845年にドレスデン近郊の街グラスヒュッテで時計会社を立ち上げる。
この地はかつて銀細工産業で栄えたが、銀山が閉山してからは主な産業がなく窮乏していた。
手先の器用な元銀細工職人たちはすぐに時計製造のノウハウを吸収したが、スイスのようにサプライヤーがあるわけではないので、原料加工もパーツ製作もすべて自前。
そこで初代ランゲは工房ごとに歯車や地板など製造パーツを割り振ることで規格化し、練度を上げることで品質を高めた。
黄金期1900年〜
アドルフの跡を継いだ息子リヒャルトは、時計の高精度化に力を入れ、数多くの特許を取得。万国博覧会で好評を得るだけでなく、高精度マリンクロノメーターが第一次ドイツ南極探検隊(1901年)に採用されるなど、様々な分野で高評価を受ける。
時計技術だけでなく芸術的な技巧も高めており、多くの王侯貴族が顧客となった。
困難期1945年〜
第二次世界大戦末期、精密な時計と計器を作っていたA.ランゲ&ゾーネの工場は連合国軍の空襲の標的となり、さらに侵攻してきたソ連軍によって機械が収奪される。
戦後は東独側に組み込まれ、ランゲ家の末裔ウォルターは辛くも西側に逃れるが、会社は国営会社GUBの一部となってしまう。
再興期1990年〜
ベルリンの壁が崩壊し、東西ドイツが再統一されると、ウォルターは再び「A.ランゲ&ゾーネ」を設立。
IWCやジャガー・ルクルトのCEOだったギュンター・ブリュームラインの力添えもあって、1994年には復興第一弾モデルを発表する。
まるで時代を逆行したかのようなクラシカルな時計たちは、モダン化した時計業界のなかでは逆に新鮮に映り、すぐさま人気を博すようになった。
そして現在、A.ランゲ&ゾーネは〝第二の黄金期〞を迎えている。それは逆境に負けずに信念を貫き通した結果である。
関東の正規ディーラーPick Up
A.ランゲ&ゾーネはその限定的な生産本数により、日本での取り扱い店数はわずか20店以下だ。その希少な正規ディーラーから厳選のショップをお伝えする。
A.ランゲ&ゾーネ 銀座
数々のメリットがある国内唯一の直営ブティック
そのブランドが持っている世界観に浸りたいのであれば、ブランド直営のブティックを訪れるのが一番だ。「A.ランゲ&ゾーネ銀座」は国内唯一の直営ブティックであり、什器や内装や世界共通のデザインコンセプトで統一されている。さらに店内にはドレスデンのゼンパー歌劇場の5分時計を模したクロックも備わっており、銀座に居ながらにして、ランゲの世界に浸ることができるのだ。
時計の品揃えも圧倒的に豊富で、店内ではコレクションごとにディスプレイされている。もちろん、新作モデルや話題のコンプリケーションもいち早く入荷し、さらには通常モデルとは針やダイアルの仕様が異なるブティック限定モデルも販売。希少モデルを狙っている時計愛好家が集うランゲの聖地となっている。
商品知識の豊富なスタッフが揃い、取り扱いについてのレクチャーも万全。さらには店舗イベントも充実しているので、購入後も長く付き合っていけるだろう。
A.ランゲ&ゾーネ 伊勢丹新宿店
トータルコーディネートで時計を愉しむ
高級時計はそのモノ自体にも価値があるが、身に着けることでさらに輝きを増す。何を選ぶかだけでなく、どう使いこなしていくかというのも時計の楽しみである。
世界的にも知られた伊勢丹新宿店は、時計フロアも充実しており、数々の名門ブランドを取り扱っている。ちなみにA.ランゲ&ゾーネは売り場の通路に面しているため、気軽に足を止めやすい。スペースは小さいながらも商品は充実しており、ほぼフルラインナップで揃えているというのも嬉しいところだ。
しかし何よりも大きなメリットは、靴やカバンとのトータルコーディネートを提案してくれるということ。伝統を守り、妥協なき努力と技術によって作られた最高品質の〝本物〞のアイテムは、それを身に付ける人に、更なる自信と活力を与えてくれるだろう。そういった〝本物〞にこだわり、更なる高みを目指す時計愛好家にとっては、伊勢丹新宿店は最適な場所なのである。
アワーグラス銀座店
メーカーと深い関係を築く銀座の有名時計店
いまや〝時計ストリート〞となった銀座・並木通りに、いち早く店舗を構えたのが「アワーグラス銀座店」である。厳選されたブランドのみを扱う超高級時計店が大切にしているのは、ハイエンドモデルを買い付けて、店頭に並べること。数千万円クラスの超複雑モデルであっても、きちんと実機を見せ、豊富な経験を持つスタッフが丁寧かつ的確な接客を行うことで、時計愛好家の信頼を集めている。
このようなビジネススキームは時計メーカーからも一目置かれており、過去にはいくつも同店限定の〝スペシャルオーダー〞を手掛けてきたという実績もある。こういったことができる時計店は極めて稀だ。そんなアワーグラス銀座店にとっても、〝ランゲの魂〞である「ランゲ1」は特別な存在だという。
20年以上も同じスタイルを継承しているロングセラーモデルは、いまでも別格の人気があり、大切に取り扱っていきたい時計。業界屈指の目利きにそう言わせるだけでも、A.ランゲ& ゾーネの凄みが分かる。
ISHIDA表参道
都会の喧騒を離れてゆっくり時計を吟味する
世界各地から観光客が訪れる東京・表参道。美しい並木道はいつでも大混雑しているが、なかほどにある「ラルフローレン表参道」横の階段を地下に降りると、途端に雰囲気が変わる。「ISHIDA 表参道」は表参道という抜群の立地にありながら、静かな環境でじっくりと高級時計を吟味できる稀有な正規時計販売店だ。
国内外から厳選した約30ブランドを扱っているが、店舗面積が広いためブランドごとのスペースもしっかり確保している。特に「A.ランゲ&ゾーネ」は、接客スペースも完備しており、ゆったりとくつろぎながら豊富なラインナップから最愛の一本を探せるだろう。
扱うブランドの幅が広いので、愛好家だけでなく時計初心者も訪れるが、A.ランゲ&ゾーネの妥協なき時計の作り込みには多くの若いお客様も、深く興味を持たれるそう。おススメのコレクションは、原点でありアイコンでもある「ランゲ1」。信念や情熱を感じる一本は、表参道にあったのだ。
※11月2、3、4日(金・土・日)ISHIDA表参道にて、本年度新作サンプルを含む充実の品揃えでお迎えする「A.ランゲ&ゾーネ コレクション」を開催
西武渋谷店
渋谷ならではの着眼点がある
長きに渡ってユースカルチャーを牽引してきた渋谷は、西武グループが育てた街と言えるだろう。文化発信の中心地であったパルコは現在改築中だが、西武渋谷店は健在。インテリアやアートの発信源として、目の肥えた愛好家を集めている。高級時計も同様。渋谷という街は、松濤や南平台など都内屈指の高級住宅街に近く、実は時計愛好家の多いエリアなのだ。
B館8階の時計サロンは、厳選された国内外の人気時計ブランドを揃えているが、なかでもA.ランゲ&ゾーネは、ラインナップの最高峰に位置している。9月中旬にはコーナーを拡大しリニューアルオープン予定だ。
少量生産によって守られるブランド価値や二度組みに代表されるこだわりあふれる特別な製造工程に関心をひかれるお客様が多く、最近発表されたばかりという世界100本限定生産のエナメルダイアル製「1815 トゥールビヨン」への注目も高いそう。高級時計であっても〝好感度〞を意識する。それが渋谷で時計を買う楽しさなのである。
タカシマヤ ウオッチメゾン 東京・日本橋
荘厳な空気の中で時計を選ぶ喜び
老舗が軒を連ねる日本橋は、観光地化されていない分、落ち着いた空気が残っている。かつて銀行だった建物を改築した「タカシマヤ ウオッチメゾン 東京・日本橋」も、荘厳な雰囲気がありつつも、どこか居心地の良さがある。しかも専門スタッフによるコンサルティングサービスが充実し、時計修理に関するアフターケアコーナーを設けるなど、お客様のニ
ーズに対して「品揃え」「サービス」「環境」で答えてくれるのだ。
ブランドの世界観に浸れる専用ブースを構えるA.ランゲ&ゾーネは、世界中の一流品に対して目の肥えたお客様が多いため、年産5000〜6000本という希少性や、二度組みなど一切の妥協を許さないクラフツマンシップに惹かれる人が多いそう。
場所柄、女性のお客様も多いため、A.ランゲ&ゾーネでもレディスモデルが充実。なかでも〝ランゲ1の特徴をすべて持っている〞小径モデル「リトル・ランゲ1」がおススメだそうだ。
日本橋三越本店
時計にふさわしい重厚なる格式
日本屈指の老舗百貨店である日本橋三越本店は、長い歴史の中で名だたる世界の銘品を取り扱ってきた。高級時計も同様であり、入門ブランドからハイエンドな老舗ブランド、あるいは独立時計師の作品など、幅広い展開で目の肥えた時計愛好家も唸らせてきた。それと同時に、ブランドごとにコーナーを作ることで、時計の見やすさと選びやすさの向上にも力を入れている。
落ち着いた雰囲気の「A.ランゲ&ゾーネ」コーナーには、商品知識に長けたスタッフが常駐しており、美しいムーブメント仕上げやアウトサイズデイトを始めとする独自機構の解説を受けられるので、安心して購入できるだろう。お客様へお勧めしたいコレクションとしては、歴史と伝統が詰まった「ランゲ1」。時計愛好家に対しては、精緻なメカニズムと端正なダイアルデザインを合わせ持った「1815 クロノグラフ」も鑑賞して欲しいとのこと。格式ある名門百貨店は、ドイツの最高峰を愛でるにふさわしい場所である。
横浜髙島屋
高級感と入りやすさを両立している名店
高級時計は定期的にメンテナンスを施すことで永く使っていくもの。しかもA.ランゲ&ゾーネの場合は、時間経過と共にムーブメント素材の洋銀が色を変えていくので、一緒に時を歩んでいける時計である……。
そう考える「横浜髙島屋」では、A.ランゲ&ゾーネのコーナーを、ブランドの上品さを活かせるように、シンプルなディスプレイを心掛けている。一生モノの時計としておススメしているのが「1815 クロノグラフ」。自社製Cal.L951.5は、306個のパーツで構成されるが、綺麗に面取りされたスチール部分と洋銀製の地板が相まって何ともいえない美しさがある。
特にホワイトゴールドモデルは、ブラックダイヤルのおかげでケースの輝きが美しく、そして視認性にも優れているため、お客様からも好評だそう。こういった最高峰ウオッチを取り扱っているが、フロア全体に開放感があるので、立ち寄りやすい。そのメリットも見逃せない。
- TAG