G-SHOCKのシンボル「DW-5600」をイメージしたロボット型アバターが登場!「The Sandbox」とのコラボプロジェクトが始動

世界で支持される耐衝撃ウオッチ【G-SHOCK】が、「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクトの一環として、Web3ゲーミングメタバース「The Sandbox」とのコラボレーションを発表した。2025年9月3日(水)より限定アバターやNFTアイテムの販売、G-SHOCKの世界観を体感できる無料ゲームのリリースが開始される。

Web3ゲーミングプラットフォームとコラボ

「The Sandbox」は、ユーザーが好きなブランド、IP、セレブリティと、プレイや創造、収益化が共にできる没入型のWeb3ゲーミングプラットフォームだ。このプラットフォームには、ワーナー・ミュージック・グループをはじめ、Ubisoft、グッチ、ラコステ、パリス・ヒルトン、スヌープ・ドッグ、「進撃の巨人」「北斗の拳」、SHIBUYA109など、影響力の大きい400以上のパートナーが参加。ゲーム、音楽、アートなどジャンルの垣根を越え、Web3技術によってユーザー主導のコンテンツ制作とクリエイターエコノミーを可能にしている。プレイヤーもクリエイターもNFTとして自身の資産や作品、報酬の所有権を持つことができ、WindowsおよびMac向けのアプリをダウンロードすれば、誰でも無料でこの世界を体験することが可能だ。

G-SHOCKの世界観を反映したアバターやゲーム

今回のコラボレーションでは、3つのプロジェクトが用意される。まず、「G-SHOCK Droidコレクション」は、G-SHOCKを象徴する5つのコレクション「DW-5600」「DW-6900」「GA-110」「GA-2100」「GA-V01」をモチーフにしたロボット型アバターが登場。それぞれカラーやフォルムが異なるデザインとなり、2025年9月3日(水)より数量限定で販売される。「G-SHOCK CITY」は、G-SHOCKの品質試験を彷彿とさせるサバイバルレースや、その誕生から現在に至るまでの歴史を冒険形式で楽しめる無料ゲームだ。こちらは9月24日(水)にリリース予定。NFTコレクション「G-SHOCK WEAR&CREATION」では、G-SHOCK SHOULDER、G-SHOCK  WINGなど、G-SHOCKをモチーフにしたウェアラブルやコレクティブルを限定販売。こちらも9月3日(水)より販売予定となる。

「The Sandbox」の共同創設者であるセバスチャン・ボルジエ氏は、今回のコラボレーションについて、次のように語っている。

「G-SHOCKは、大胆でアイコニックなデザインとタフさによって、ストリートカルチャーの愛好家や世界中の冒険者たちから長年にわたり支持されてきました。『The Sandbox』のオープンメタバースは、ライフスタイルや創造性を通じて自分らしさを形づくる場所です。そんな空間に、G-SHOCKの代表モデルを唯一無二のアバターとして登場させることは、その精神を自然に受け継いだ新たな表現の形だといえるでしょう。カルチャーやアイデンティティを自由に表現し、称える場として、これほどふさわしい場所は他にありません。さあ、G-SHOCKとともに、次のバーチャルアドベンチャーに出かける準備はできていますか?」

一方、カシオ計算機執行役員 時計事業部長・高橋央氏も「『The Sandbox』とコラボレーションをすることで、今までにない切り口からブランドのアイデンティティをお伝えすることが可能になりました。G-SHOCKの代表的なモデルのデザインをアバターで表現しただけでなく、そのタフさをユニークなゲーム体験に落とし込んでいます。G-SHOCKのファンの方にも『The Sandbox』のファンの方にも、この新しい体験をお届けできることをうれしく思います。G-SHOCKの世界観が存分に詰まったメタバースやアバターをぜひお楽しみください」と、コラボレーションの意義を強調している。

G-SHOCKの新たな一歩となるプロジェクト

G-SHOCKは、その長い歴史の中で、さまざまなカルチャーとのコラボレーションを通じて進化を遂げてきた。今回の「The Sandbox」とのプロジェクトは、革新と挑戦をブランドのアイデンティティとするG-SHOCKにとって、新たな可能性を切り拓く重要な一歩となるはずだ。

 

問い合わせ先:カシオ計算機 お客様相談室 TEL.0120-088925 https://www.casio.com/jp/watches/gshock/

Text/三宅裕丈

TAG

人気のタグ