1884年創業のスイスの名門時計ブランド【ブライトリング(BREITLING)】が、日本国内で28本限定となるスペシャルエディションを発表した。18Kレッドゴールド製ケースに自社製ムーブメントとマザー オブ パール文字盤を採用した「ナビタイマー B19 クロノグラフ 43 パーペチュアルカレンダー ジャパン リミテッド」がリリース。価格は888万8000円(税込)。
18Kレッドゴールドケースと複雑機構を融合した特別仕様
ブライトリングの象徴である「ナビタイマー」は1952年、国際オーナーパイロット協会(AOPA)の依頼を受けて開発された歴史を持つ。パイロットの腕に装備される“計器”として、その優れた機能と類まれなデザインは航空界だけではなく、他のシーンでも高く評価されたのだ。世界的なジャズトランペット奏者のマイルス・デイヴィスやアーティストのセルジュ・ゲンズブールといった著名人にも愛されたエピソードは、同コレクションの比類なき魅力を物語る。そして今回、この偉大なる系譜に連なる新作「ナビタイマー B19 クロノグラフ 43 パーペチュアルカレンダー ジャパン リミテッド」が日本国内で28本のみ販売される限定仕様として発表された。
「ナビタイマー B19 クロノグラフ 43 パーペチュアルカレンダー ジャパン リミテッド」は、43mm径ケースに18Kレッドゴールドを採用。さらに神秘的なホワイトのマザー オブ パール文字盤を組み合わせることで、優雅さとクラス感を獲得している。真珠母貝を切り出して作られる天然素材のマザー オブ パール文字盤は、幾重にも重なる幻想的な模様が特徴で、ひとつとして同じものは存在しない。この魅惑的な文字盤に、ゴールド色のバーインデックスや針を合わせ、王道パイロットウオッチをエレガントに仕立てた。さらにブラックのアリゲーターレザーストラップが全体にメリハリを与え、レッドゴールドとマザー オブ パールを引き立てている。また、12時位置には夜空を切り取ったかのようなムーンフェイズをレイアウト。カレンダーの設定を行うと月の周期と同期し、当日の月の満ち欠けが表示される。
最高水準のマニュファクチュールムーブメント「キャリバーB19」
美しい外観と並んで見どころとなるのが、ブライトリング創業140周年を祝して2024年に発表された自社開発の自動巻きムーブメント「キャリバーB19」だ。クロノグラフの精緻さに加え、閏年や月ごとの日数を自動調整するカレンダー機能を融合させた、ブランド初の自社製造パーペチュアルカレンダー・クロノグラフ・ムーブメントであり、さらにはCOSC認定クロノメーターの高精度、約96時間のパワーリザーブも実現。10万回のリューズ巻き上げ、345万6000回のテンプ回転、500Gの衝撃に6万回耐えるという16年間の使用を想定した過酷なテストにもクリアしており、その信頼性は揺るぎない。サファイアクリスタルバック越しには、その壮大なメカニズムを心ゆくまで堪能できるのも本機の魅力といえよう。なお、日本限定モデルに「キャリバーB19」が搭載されるのは初の試みとなる。
「ナビタイマー」の最高峰といえる傑作モデル
文字盤の繊細な表情から最高水準の完成度を誇るムーブメントまで、ブライトリングのクラフツマンシップが息づく本機は、まさに「ナビタイマー」の最高峰といえる。その確かなクオリティと比類なき美しさで、ブライトリングファンはもちろん、多くの時計愛好家を魅了するはずだ。
ブライトリング「ナビタイマー B19 クロノグラフ 43 パーペチュアルカレンダー ジャパン リミテッド」 Ref.RB19201A1A1P1 888万8000円/自動巻き(Cal.B19)、毎時2万8800振動、約96時間パワーリザーブ。18Kレッドゴールドケース(シースルーバック)、アリゲーターストラップ、サファイアクリスタル風防(ドーム型両面無反射加工)。直径43mm、厚さ15.62mm。3気圧防水。日本限定28本。
問い合わせ先:ブライトリング・ジャパン TEL.0120-105-707 https://www.breitling.com/jp-ja/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。
Text/三宅裕丈
- TAG