ブルガリと漆芸作家・浅井康宏氏の限定コラボウオッチ「ルチェア ノッテ デ ルーチェ」

イタリアを代表するラグジュアリーブランド【ブルガリ(BVLGARI)】がウオッチコレクションの新作を発表した。日本の漆芸作家、浅井康宏氏とのコラボレーションモデル「ルチェア ノッテ デ ルーチェ」が世界限定80本でリリース。価格は349万8000円(税込)。

芸術的なデザインを特徴とする「ルチェア」

ラテン語で“光”を意味する「ルチェア」コレクションは、2014年のデビュー以来、スティールの凛とした輝きとピンクゴールドの温もり、そしてベゼルに配されたダイヤモンドの煌めきが調和した気品あるレディースウオッチとして多くの人々を魅了してきた。さらにマザーオブパールやマラカイトといった天然素材を取り入れ、色彩と光の表情を追求するなど、その芸術的な仕上がりも大きな特徴となっている。そして今回、「ルチェア」が新たに取り入れたのは、日本を代表する伝統工芸の漆だ。ブルガリ ウオッチプロダクト クリエイション エグゼクティブディレクター、ファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニ氏は、長年にわたり日本文化に心を奪われてきた人物。彼が漆と螺鈿の高度な技巧で知られる漆芸家・浅井康宏氏と出会ったことが「ルチェア ノッテ デ ルーチェ」の誕生の契機となっている。

60日以上の時間をかけて作成される文字盤

 

浅井氏は一貫して“光”を作品の核としてきた芸術家だ。太陽や虹の移ろい、螺鈿の輝きが放つ一瞬の電光のような閃きをテーマに据え、現代的な感覚と伝統的技巧を融合させた作品を生み出してきた。古都・京都に構える静謐なアトリエにて、漆と螺鈿によって仕上げられた本機のダイアルは、研炭による丹念な研磨が層ごとの奥行きを引き出し、光の深みを際立たせている。数え切れないほどのマザーオブパールの薄片の中から浅井氏が選び抜いたものだけが漆の上に置かれ、繊細なモザイク模様を形成。その模様は最終研磨を経て、深く静かな黒の中に浮かび上がり、時を超えて輝き続ける唯一無二の光景を描き出す。ひとつのダイアルを完成させるまでに要する時間は実に60日以上。積み重ねられた手仕事の痕跡が、すべて異なる個性を持つ作品として結実しているのだ。ファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニ氏は、今回のコラボレーションについて次のように語る。「私たちは、何千もの小さなマザーオブパールの小片の反射によって、光を表現する新しい方法を見つけ出しました。この技法により、色彩を通した光に対する新たな視点を提示することができるようになったのです」。

ダイヤモンドを敷き詰めたラグジュアリーなベゼル

この文字盤を囲むベゼルには、ラウンドブリリアントカットのダイヤモンド(約1.075ct)があしらわれ、漆と螺鈿が織り成す幻想的な輝きをさらに強調。33mm径のコンビネーションケースは存在感と上品さを両立させ、リューズにはシンセティック カボションカットを施したピンクサファイアが配されている。

イタリアのエレガンス、日本の伝統美、そしてスイスの精緻なウオッチメイキング。その三位一体の融合から生まれたのが「ルチェア ノッテ デ ルーチェ」。京都のアトリエにて丹念に手作業で仕上げられるダイアルは、ひとつとして同じものがなく、この世にただひとつの芸術品として存在感を放つ。そして、世界にわずか80本しか存在しないという事実も、このタイムピースに揺るぎない特別感と比類なき価値を与えているのだ。


ブルガリ「ルチェア ノッテ デ ルーチェ」 Ref. 104290 349万8000円/自動巻き。ステンレススチール、ピンクゴールド製ケース&ブレスレット。直径33mm、50m防水。世界限定80本。

 


ブルガリ「ルチェア ノッテ デ ルーチェ」 Ref.104243 349万8000円/自動巻き。ステンレススチール、ピンクゴールド製ケース&ブレスレット。直径33mm、50m防水。世界限定80本。

 

問い合わせ先:ブルガリ ジャパン TEL.0120-030-142 https://www.bulgari.com/ja-jp/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。

Text/三宅裕丈

TAG

人気のタグ