<取材協力>
スピリット・オブ・ブライトリング神戸 by KAMINE
2024年、創業140周年を迎えた【ブライトリング(BREITLING)】は、1980年代後半から始まった機械式時計ブームを牽引したブランドの一角で、日本でも根強い人気を誇る。その経緯から国内の主要都市には、ブライトリング正規取り扱い店が必ずといえるほど存在する。本連載では、それらの店舗をWATCHNAVI Salon編集長・山口が訪ね、ブライトリングが愛され続ける理由を探る。今回は、兵庫県神戸市の「スピリット・オブ・ブライトリング神戸 by KAMINE(カミネ クロノメトリー店)」を訪問。
ブライトリングは異国情緒あふれる神戸によく似合う
この投稿をInstagramで見る
外国人居留地や異人館といった歴史的な外国文化が色濃く残る港街、神戸。現在ではトレンドの発信地としても観光地としても人気の高いスポットとなっている。そのような新旧のカルチャーが入り混じる魅力的な街で、訪れやすい時計店をテーマに機械式時計ブランドを取り揃えるショップがカミネ クロノメトリー店だ。販売スタッフの尾張さんは、ブライトリングと神戸には高い親和性があると話す。
↑スピリット・オブ・ブライトリング神戸 by KAMINEのスタッフ、尾張さん
(尾張さん)「当店がある神戸三宮は、鉄道各線の三宮駅があるほか新幹線の新神戸駅や神戸空港からも近く、アクセスしやすい立地にあり、活気のあるショッピングストリートや百貨店も近隣にあっておしゃれな方がとても多いです。周辺にはカミネのグループ店が計10店舗あり、あらゆる時計やジュエリーなどをご紹介しています。当店ではブライトリングを筆頭に、ゼニスやグランドセイコー、ベル&ロスといった人気ブランドをご用意しています。これらはデザインについても機構についても評価が高く、洗練された雰囲気の神戸にぴったりなブランドといえます」
トップタイムの新しい3針モデルはデザインもメカニズムも秀逸
カミネ クロノメトリー店には、全国に3店舗しかないショップインショップである「スピリット・オブ・ブライトリング」が設置されており、ブライトリング独自の世界観のもとにブティック並の豊富なコレクションが取り揃えられている。ニューモデルや話題作も入荷が早い傾向があるなど、ブライトリング好きにとって注目の店舗といえる。
「ブライトリングをお求めのお客様は、スマートかつカジュアルなファッションをお召しになられる方が多い印象です。ご年齢は幅広く、モノに対してこだわりを持たれていることが共通点です。そのような要望の高いお客様にもご納得いただける時計が、最新作のひとつ、トップタイム B31ではないでしょうか。こちらはブライトリング初となる自社製造の3針自動巻きムーブメントを搭載する期待作となっています」
トップタイムコレクションに共通する、クラシックカーのダッシュボードクロックをモチーフとする文字盤デザインは健在。鮮やかなカラースキームも、カジュアルな服装にもインフォーマルなスタイルにも合わせやすい。
「他のブライトリングコレクションと同様、優れた精度を証明するクロノメーター認定を取得しており、最大で約78時間も続けて駆動する新開発のキャリバーB31は、ブライトリングファンの待望論に応える完璧な仕上がりといえます。スペックだけではなく、シースルーバックからはスケルトン加工されたローターのほか、ペルラージュとジュネーブストライプを組み合わせた美しい装飾を鑑賞できます。さらにこのムーブメントの採用によって、時計自体をとてもスリムにできました。このサイズならば女性でも違和感なくご利用いただけます」
Recommend Watch① ブライトリング「トップタイム B31」
「ホワイトとスカイブルーで構成された爽やかな文字盤デザインが印象的です。フィット感に優れるコンパクトなケースに、機能も美観も完璧な自社製造ムーブメントを搭載しています。メタルブレスレットモデルの用意もありますが、カジュアルなファッションに合わせやすいパンチング加工されたベージュカラーのレザーストラップのバリエーションがお薦めです」
スペック:自動巻き(Cal.ブライトリング31)、毎時2万8800振動、約78時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)、カーフスキンレザーストラップ、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル風防。直径38mm、厚さ10.3mm。10気圧防水。
シンボルであるナビタイマーは休日の腕元を彩る時計としてもぴったり
一方、ブライトリングといえばパイロットクロノグラフの名門ブランドであることから、尾張さんはその代表的なクロノグラフを売れ筋モデルのひとつとして教えてくれた。
「ブライトリングで欠かすことのできないのがナビタイマーです。時計をよくご存知の方から支持を集めているコレクションですが、クラシックデザインを保ちながら、巧みにバリエーションを拡大してきたことも人気の理由のひとつとなっています。当店では、ケースサイズは43mmか41mm、文字盤は定番のブラック、パンダ(メインがホワイトでカウンターがブラック)、アイスブルーがよく比較され、ご検討いただくことが多いです」
これまで空のプロフェッショナルウオッチという印象が強かったナビタイマーだが、近年はコレクターや航空ファンだけでなく、初めて購入する機械式時計としても選ばれる傾向にあるようだ。
「ブライトリングの中でもっともトラディショナルで、航空分野のツールウオッチという位置付けなのがナビタイマーではあるものの、2022年のモデルチェンジによって生まれた現行モデルはすっきりとしたフェイスとなり、若い方からも注目を集めるクロノグラフとなっています。気持ちを切り替えたい休日のファッショナブルなタイムピースとしても選ばれています」
Recommend Watch② ブライトリング「ナビタイマー B01 クロノグラフ 43」
「自社製造ムーブメントを搭載する定番のナビタイマーは、41mm、43mm、46mmの3サイズで展開されています。そのフィット感や腕元での存在感をご試着を通して確認いただくと、大半の方がスタンダードな43mm、もしくはやや小振りな41mmを選ばれます。文字盤カラーはやはりブラックが一番人気となっていますが、ユニークなアイスブルーもお問い合わせが多いです」
スペック:自動巻き(Cal.ブライトリング01)、毎時2万8800振動、約70時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)&ブレスレット、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル風防。直径43mm、厚さ13.69mm。3気圧防水。
ブライトリングの可能性を広げる3針マニュファクチュールムーブメント
「今回、キャリバーブライトリング31(トップタイム B31に搭載)の登場が示す通り、ブライトリングはクロノグラフだけではなく、3針モデルについてもマニュファクチュールムーブメント化を進めることが提示されました。これによって今まで以上に、メカニズムに詳しい愛好家の方々が注目するブランドとなることでしょう。そこで、詳細を正確に説明できるスタッフが店頭にいることが、お客様の大切なお買い物を助けることに繋がるはずです。当店にはブライトリングに精通するブライトリングセールスマスターが計5名在籍しており、今後もブライトリングの魅力をお伝えしていきます」
スピリット・オブ・ブライトリング神戸 by KAMINE「ブライトリング ノベルティ プレゼント」■開催期間:本記事の公開後から1か月間(2025年6月8日まで)の予定
|
〈スピリット・オブ・ブライトリング神戸 by KAMINE〉
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目1-5
TEL:078-391-1571
営業時間:10:30~19:30
定休日:不定休
カミネ クロノメトリー店の公式サイトはコチラ>>>
※価格は記事公開時点の税込価格です。
Text/山口祐也(WATCHNAVI編集部) Photo/村上健太郎
- TAG