世界的なラグジュアリーメゾン【ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)】が最新作を発表。ブランドを代表する「タンブール」コレクションから初めてハードストーンを使用した「タンブール オトマティック イエローゴールド オニキス」が世界限定30本で発売となり、価格は1771万。初のプラチナモデル「タンブール オトマティック プラチナ レインボー」も世界限定50本で発売となり、価格は2046万円(税込)。
オニキスダイアルを採用した世界30本の限定モデル
今回、ルイ·ヴィトンはジェムストーンのセッティングとカッティングという宝石細工における2つの重要な技術に焦点を当て、繊細で精緻な美しさを追求する2つのハイエンドモデルを発表した。まず、18Kイエローゴールド製の40mm径ケースを採用した世界30本の限定モデル「タンブール オトマティック イエローゴールド オニキス」は、オニキスダイアルにサフランカラーのサファイアを配したベゼルとインデックスが特徴で、同コレクションでは初めてのハードストーン使用モデルとなる。
視認性もしっかりと確保された漆黒のダイアル
ブラジル産オニキスを複数組み合わせて作られたダイアルは、漆黒のシームレスな反射面を描き、その上にセットされたバゲットカットのサフランサファイアが、ゴールドケースの色調と見事に調和。ダイアルのミニッツには12個のオニキスが使われ、センターとアワーリングも別々のオニキスで構成されている。このダイアルの絶妙なアクセントとなるホワイトプリントのダブルシグネチャーも、注目したいディテールのひとつだ。また、18Kイエローゴールドの針には手作業でスーパールミノバ®が塗られ、6時位置のブラックラッカー仕上げのスモールセコンドカウンターを採用することで、漆黒のダイアルでありながら高い視認性も確保した。
ベゼルには48個のバゲットカットサファイア
ベゼルには48個、総計約2.22カラットのバゲットカットサファイアがセッティングされるが、このサフランカラーは1911年にルイ・ヴィトンが発表したヴィトニット・キャンバスのトランクから着想を得たもの。ゴールドのケースや漆黒のダイアルとの美しく艶やかなコントラストは、他に類を見ない美しさを放つ。一体型ブレスレットは、縦にサテンまたはポリッシュ仕上げを施したリンクと、目立たないフォールディングバックルで構成され、快適な着け心地を実現。美しさと機能性を両立させたこの一本は、ルイ・ヴィトンのならではの卓越した逸品といえるだろう。
ルイ・ヴィトン「タンブール オトマティック イエローゴールド オニキス」 Ref.W1YG20 1771万円/自動巻き(Cal.LFT023.01)、毎時2万8800振動、50時間パワーリザーブ。18Kイエローゴールドケース(シースルーバック)&ブレスレット。サファイアクリスタル風防(反射防止加工)。直径40mm、厚さ8.3mm。5気圧防水。世界限定30本。
「タンブール」史上初めてのプラチナモデル
コレクション初のプラチナモデル「タンブール オトマティック プラチナ レインボー」は、厚さわずか8.3mmの40mm径ケースを採用し、優雅な曲線を描きながらもプラチナの重厚感が印象的。この素材は密度ゆえに加工は至難の業で、ゴールド製の「タンブール」より30%長い製作時間を要し、サテン仕上げのベゼル、リューズ、面取り、インターリンクの研磨には2倍の労力が必要。その結果、虹色に輝くベゼルとインデックスが映える完璧な舞台を作り上げている。
59個のバゲットカットサファイアとルビーで彩られるベゼル
ベゼルの息を呑むようなグラデーションは、スリランカとモザンビーク産の59個、約2.5カラットのバゲットカットサファイアとルビーによるもの。グリーン、ブルー、バイオレット、ピンク、フューシャ、オレンジ、イエローが織りなす虹色がプラチナの華やかな輝きと見事に調和する。シルバーオパーリンのダイアルには、6時位置に配される渦巻き模様のスモールセコンドがアクセントとなり、18Kホワイトゴールドの針とインデックスもしっかり存在感を主張。針には手作業でスーパールミノバ®が塗られ、11色のサファイアとルビーをインデックスにセットすることで、視認性と美しさを両立させた。サファイアクリスタルがダイアルを保護し、多色の輝きを引き立てる。一体型プラチナブレスレットは、サテンおよびポリッシュ仕上げで洗練され、18Kホワイトゴールドの3つ折りフォールディングバックルが快適な装着感を約束。こちらのモデルは世界50本の限定生産となる。
最高水準のムーブメント、キャリバーLFT023を搭載
2モデルともに、ルイ・ヴィトンのウオッチメイキングアトリエ、ラ・ファブリク・デュ・タン ルイ・ヴィトンが手掛けた自動巻きムーブメント、キャリバーLFT023を搭載。ジュネーヴにあるクロノメーター検定機関によって、ISO3159規格準拠の認定を受け、1日あたり-4秒から+6秒の計時精度を誇り、4Hzの振動数と50時間のパワーリザーブを実現した実用性に優れるムーブメントだ。「LV」のモチーフがエングレービングされた22Kピンクゴールド製のマイクロローター、メゾンのモノグラム·フラワーがあしらわれたシングルバレル、サーキュラーグレイン仕上げの地板など比類のない仕上げも魅力となり、サファイアクリスタルのケースバックからは同ムーブメントの姿を眺めることもできる。
ルイ・ヴィトン「タンブール オトマティック プラチナ レインボー」 Ref.W1PT10 2046万円/自動巻き(Cal.LFT023.01)、毎時2万8800振動、50時間パワーリザーブ。プラチナケース(シースルーバック)&ブレスレット。サファイアクリスタル風防(反射防止加工)。直径40mm、厚さ8.3mm。5気圧防水。
問い合わせ先:ルイ・ヴィトン カスタマーサービス TEL.0120-00-1854 https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。
Text/三宅裕丈
- TAG