130年以上の歴史を誇るアメリカ生まれの名門ウオッチブランド【ハミルトン(HAMILTON)】が最新作を発表。「イントラマティック」コレクションより、オールブラックモデルの「イントラマティック オートクロノ」の3型が発売となり、価格は各35万4200円(税込)。
名機「クロノグラフA」からインスピレーションを得て開発
ヴィンテージライクなスタイルを特徴とする「イントラマティック」コレクションに、「イントラマティック オートクロノ」が新たに追加された。1968年の発表直後に瞬く間に人気となった、ハミルトン初の自動巻きクロノグラフである「クロノグラフA」からインスピレーションを得て開発されたモデルで、1960年代のアメリカン・ドライビング・カルチャーの美学と理念を鮮やかに体現したモデルとなっている。
ブラック PVD加工が施された精悍かつスタイリッシュなケース
「イントラマティック オートクロノ」はブラック PVD加工が施された40mm径のステンレススチールケースに、同じくブラックでデザインされたパンチング加工のカーフレザーストラップを装備。文字盤やベゼル、リューズもブラックで統一した精悍かつスタイリッシュな仕上がりが特徴だ。わずか1/1000000ミリメートルの厚さの多層加工で構成され、耐腐食性に優れるPVD加工は、ケースだけでなくベルトのバックルにも施されている。文字盤の9時位置にはスモールセコンド、3時位置には30分積算計をあしらい、さらに文字盤外周部にタキメーターを配し、レーシングウオッチらしい表情を実現。12時位置にはデザインされたイタリック体のブランドロゴは、ハミルトンのヘリテージモデルのみに採用されるディテールとなる。実用性もきっちり考慮されており、6時位置には日にちが確認できる日付表示を設け、時・分・秒針にはスーパールミノバ加工が施すことで、昼夜を問わず時刻の読み取りは非常にスムーズ。両面反射防止加工のサファイアクリスタルの採用によって、このデザインと実用性を兼ね備えた文字盤は常に最高の視認性が確保される。また、レーシング仕様でありながら、200mの防水性能を有している点も頼もしい限りだ。
ブラック、イエロー、オレンジの3つのカラーバリエーション
本機はブラック、エレクトロニックイエロー、オレンジの3つのカラーバリエーションが用意されるが、前述したケースサイズ、文字盤デザインなど基本仕様は共通。文字盤や針、ストラップの一部で、それぞれのキーカラーに応じたアレンジが行われている。例えば、エレクトリックイエローをキーカラーとするモデル(Ref.H38446731)は、クロノグラフ針、タキメーター、ストラップのパーフォレーション加工を鮮やかなポップカラーで彩っており、ブラックとの鮮烈なコントラストによって、より個性を際立たせた印象だ。搭載ムーブメントも3モデル共通で、60時間のパワーリザーブを備えた自動巻きクロノグラフムーブメント、キャリバーH-31を採用。ブリッジにハミルトンの頭文字“H”のパターンを施した同ムーブメントは、シースルー仕様の裏蓋から存分に鑑賞することができる。
オールブラックの洗練させたデザイン性に加えて、十分な機能性を備えた「イントラマティック オートクロノ」。3つのカラーバリエーションが揃い、自分の好みに合った一本を見つけやすい点も本機の魅力のひとつ。手にしやすい30万得円台の価格設定もあり、多くの愛好家にとって魅力的なタイムピースといえそうだ。
ハミルトン「イントラマティック オートクロノ」 Ref.H38446730 35万4200円/自動巻き(Cal.H-31)、60時間パワーリザーブ。ブラックPVD加工ステンレススチールケース(シースルーバック)、カーフレザーストラップ。サファイアクリスタル(両面反射防止加工)。直径40mm、厚さ14.45mm。20気圧防水。
(イエロー)
ハミルトン「イントラマティック オートクロノ」 Ref.H38446731
(オレンジ)
ハミルトン「イントラマティック オートクロノ」 Ref.H38446732
問い合わせ先:ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン TEL.03-6254-7371 https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。
Text/三宅裕丈
- TAG