1日だけの限定販売 最新技術とスヌーピーを宿した「ムーンスウォッチ」のスペシャルウオッチが登場

スウォッチ(SWATCH)】とオメガのコラボレーションウオッチ、「バイオセラミック ムーンスウォッチ」コレクションの最新作が発表された。アースフェイズを搭載する新作「バイオセラミック ムーンスウォッチ ミッション トゥ アースフェイズ ムーンシャインゴールド」の価格は、5万7200円(税込)。2025年8月の満月となる8月9日(土)の1日限定で、一部のスウォッチストアにて販売が行われる。

新開発のダークネイビーブルーのケースを採用

 

「バイオセラミック ムーンスウォッチ」コレクションは、月面に到達したオメガの伝説的なクロノグラフ「スピードマスター ムーンウオッチ」への敬意を表し、2022年に誕生。両ブランドのアイデンティティが融合し、爆発的なヒットとなったこの特別なコレクションに、「バイオセラミック ムーンスウォッチ ミッション トゥ アースフェイズ ムーンシャインゴールド」が加わった。本機は、新たに開発された宇宙の無限の深遠さを想起させるカラー、ダークネイビーブルーをまとうボディに、スウォッチの最新技術、アースフェイズ(EARTHPHASE)と、オメガの独自素材となるムーンシャインゴールドでアレンジされたムーンフェイズ機構を搭載。さらに、世界中で愛される人気キャラクター、スヌーピーのイラストも描かれたスペシャルな一本となっている。

文字盤10時位置にアースフェイズを搭載

本機最大の見どころは、ホワイトオパーリン仕上げの美しい文字盤の10時位置に設けられたアースフェイズである。これは、月から見た地球の満ち欠けを表現するもので、29.5日の周期で変化する地球の様子を表現。その動きは月とは逆方向、すなわち反時計回りであり、新月の際には満ちた地球が、満月の際には新地球が姿を現す。この機構は、一部の高級時計に見られるレトログラード機構を再解釈した、他に類を見ない構造となる。アースフェイズ表示の下部には、愛すべきスヌーピーと彼の親友であるウッドストックが月面に座り、雄大な地球を眺める様子が描かれている。このイラストには、特定のUVライトを照射した時のみに現れるフレーズが隠されており、スウォッチらしい遊び心あるディテールとなっている。また、2時位置のサブダイアルにはムーンフェイズ表示をレイアウト。これは、スタージョンムーン(チョウザメ月)と呼ばれる8月の満月にちなんだもので、2つの小窓からそれぞれ黄金に輝く満月を見ることができる。いずれもオメガ独自の18Kイエローゴールド合金であるムーンシャインゴールドでコーティングされ、一方はチョウザメ漁の網を想起させる模様、もう一方はスヌーピーの世界観を表現したデザインが施されている。

スウォッチ独自の特許素材、バイオセラミック

「バイオセラミック ムーンスウォッチ ミッション トゥ アースフェイズ ムーンシャインゴールド」も、他の「バイオセラミック ムーンスウォッチ」モデルと同様に、独自の特許素材、バイオセラミックをケース素材に採用。この革新的な素材は、セラミックとヒマシ油由来のバイオ素材を組み合わせたもので、軽量で耐久性があり、肌さわりも非常にソフトだ。文字盤とクラウンには「OMEGA X Swatch」のロゴが刻印され、ケースバックにはミッションステートメントをデザイン。ベルトには宇宙飛行士の装備を彷彿とさせる、ネイビーのVELCRO®ラバーストラップが採用される。

2025年8月9日の1日だけの限定販売

「バイオセラミック ムーンスウォッチ ミッション トゥ アースフェイズ ムーンシャインゴールド」は、これまでの「バイオセラミック ムーンスウォッチ」コレクションと同様に、多くの時計愛好家から注目を集めるのは間違いない。しかし、本機は2025年8月の満月となる8月9日(スタージョンムーン/8月の満月)に、スウォッチストアで1日限りの限定販売となる。手に入れるチャンスは限られるだけに、入手は困難なミッションとなりそうだ。

スウォッチ「バイオセラミック ムーンスウォッチ ミッション トゥ アースフェイズ ムーンシャインゴールド」 Ref.SO33N701L 5万7200円/クオーツ。バイオセラミックケース、ラバーストラップ。直径42mm、厚さ13.75mm。3気圧防水。

 

問い合わせ先:スウォッチコール TEL.0570-004-007 https://www.swatch.com/ja-jp/home ※価格は記事公開時点の税込価格です。

Text/三宅裕丈

TAG

人気のタグ