巻頭特集は「腕時計は“チョット良い”がちょうど良い」。ブランパンの高級時計製造に迫る別冊付録に、時計が当たる創刊25周年記念のオープン懸賞も!
プレゼントの応募はコチラから!→ https://watchnavi.getnavi.jp/wn25th-present
CONTENTS
[巻頭特集]
「腕時計は“チョット良い”がちょうど良い」
たくさんある腕時計の選択肢の中から一本を選ぶとき、どのようなモデルを選ぶと結果的に満足度が高いのか。失敗のない時計選びとは。そうした時計購入における永遠の悩みに対する、WATCHNAVI流の回答が「“チョット良い”時計を選ぼう」です。しかもいまは世界情勢ほか多くの要因により時計界では価格高騰が繰り返されており、腕時計はいつだって「いまが買い時」の状況。いまの身の丈に合わせるのではなく、未来を見据えて少し背伸びした時計の選び方を、いろいろな視点から本特集で提案しています。たかが時計とあなどるなかれ。背伸びして手に入れた時計が、理想の自分に近づけてくれるはず!
特集「逆説のドイツ時計史」「ウオッチ&ファッション総研」など
毎年恒例の街角時計スナップ企画は、「ウオッチ&ファッション総研」と題して銀座と表参道で取材した腕時計着用者の実態と人気スタイリストによるスタイリング提案、さらにXで呼びかけたSNSにおける腕時計事情のリアルをお届け! 「逆説のドイツ時計史」では、分断されたドイツにおいてどのように時計作りが行われ、いまに受け継がれたのか。グラスヒュッテが高級時計産業の街になった背景を現地取材から検証。「脱進機構の秘密大研究」では、オメガとグランドセイコーの革新メカニズムほかロレックスやジラール・ペルゴなど、21世紀型のエスケープメントの構造、利点について迫ります。
別冊付録「ブランパン崇高なる高級時計製造の真実」、強力連載も!
別冊付録は、モダンダイバーズウオッチの始祖である「フィフティ ファゾムス」や最古級の歴史を体現する「ヴィルレ」などを擁するブランパンのハイウオッチメイキングを歴史や現行モデル、ブランドの取り組みなどを通じて解説。毎号好評の連載では、映画「F1®/エフワン」に触れた「時計文化論」や、日本における舶来時計の歴史を明らかにする「時計伝承」など、時計愛あふれる筆致で今回も読み応え十分!
さぁ、その1秒を特別にする腕時計と出逢おう!
[商品概要]
WATCHNAVI 2025 AUTUMN 10月号 Vol.99
著者:WATCHNAVI編集部
特別定価:1100円 (税込)
発売日:2025年8月22日(金)
判型:A4正寸
ISBN:4910118911050
電子版:有
WATCHNAVI Webサイト/watchnavi.getnavi.jp
YouTube/https://youtube.com/@watchnavi_editor
Instagram/instagram.com/watchnavi_editor
TikTok/tiktok.com/@watchnavi
X/x.com/watchnavie
facebook/facebook.com/WATCHNAVI
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5XBN13G/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1261877557
- TAG