国産最高峰の腕時計ブランド【グランドセイコー(GRAND SEIKO)】より、「エボリューション9 コレクション」の最新作が2025年11月8日(土)リリースされる。バイオレットのグラデーション文字盤と年差精度を実現する新開発スプリングドライブムーブメントを融合した「グランドセイコー エボリューション9 コレクション スプリングドライブ U.F.A.限定モデル」が登場。価格は146万3000円(税込)。世界限定1300本。
諏訪・霧ヶ峰高原の冬景色をイメージさせるデザイン
「グランドセイコー エボリューション9」は、腕時計の本質を追求し続けてきたグランドセイコーが半世紀以上にわたり培ってきた技術とノウハウを結集した頂点に君臨するコレクションである。1967年発表の名機「44GS」によって生まれたデザイン文法を受け継ぎながら、視認性と装着性を徹底的に高め、日本独自の美意識を背景に光と影の繊細な表情を映し出す「エボリューション9」スタイルを確立。その理念に基づいて設計と開発は進められ、伝統の延長にありながら未来を切り拓くデザイン哲学を体現する。
間もなくリリースされる「グランドセイコー エボリューション9 コレクション スプリングドライブ U.F.A.限定モデル」には、2つの大きな見どころがある。ひとつ目は、スプリングドライブムーブメントの製造工房「信州 時の匠工房」の東に広がる諏訪・霧ヶ峰高原の冬景色から着想を得た文字盤だ。冬の深まりとともに樹々が氷の衣をまとい、幻想的な光景を生み出す“樹氷”の世界をモチーフに、精緻な型打模様でその質感を表現し、さらに夜明けに樹氷の森が静かに目覚めていく瞬間をバイオレットの繊細なグラデーションで描き出した。そこにシルバーカラーのバーインデックスや時分秒針、ロゴを配することで、鮮烈なコントラストが生まれ、エレガンスと力強さを兼備する独自の世界観をつくり上げた。
年差±20秒という高精度を誇る最新ムーブメントを搭載
見どころふたつ目は、年差±20秒という驚異的な精度を実現するスプリングドライブムーブメント「キャリバー9RB2」の存在だ。3か月間にわたるエージングを経て安定化する水晶振動子を新設計のICとともに真空封止し、温度や湿度、静電気、光といった外的要因を徹底的に排除。さらに個々の振動子の周波数を複数温度で測定し、そのデータに基づく高度な温度補正を可能にした。加えて、スプリングドライブ史上初めて精度を補正するための緩急スイッチを搭載し、長年の使用で生じうる誤差をアフターサービス時に修正できる構造とした点も革新的である。そしてこのムーブメントの造形は、「信州 時の匠工房」から望む北アルプスの山々に着想を得たもので、表面には霧が凍りついたかのような独自の霧氷仕上げを施す。回転錘には「SPRING DRIVE ULTRA FINE ACCURACY」の刻印があしらわれ、サファイアケースバックからその精緻な姿を鑑賞できる。
さらに本機は小型化と薄型化を実現。「キャリバー9R」系搭載モデルとしては最小となる37mm径のケースを採用している。また、このケースとブレスレットには世界最高水準の耐食性を誇るエバーブリリアントスチールをセレクト。同素材のPREN(孔食指数)は40を超え、一般的なステンレススチールを大きく超える耐食性を備えている。なおPRENは金属の腐食耐性を評価する国際的な指標で、その数値が示す通り本機の外装は過酷な環境での使用下でも揺るぎない信頼性を発揮する。同素材が持つ白く澄んだ輝きは、精緻なヘアライン仕上げによっていっそう引き立ち、硬質である一方で気品もたっぷりだ。
「グランドセイコー エボリューション9 コレクション スプリングドライブ U.F.A.限定モデル」は、1300本の限定生産モデルであり、その内700本が国内市場に割り当てられる。グランドセイコーの限定モデルといえば、日本だけでなく世界中で話題を呼んでいる。本機も愛好家が入手を熱望する一本となるだろう。

「グランドセイコー エボリューション9 コレクション スプリングドライブ U.F.A.限定モデル」 Ref.SLGB005 146万3000円/自動巻き( Cal.9RB2)、約72時間パワーリザーブ。エバーブリリアントスチールケース(シースルーバック)&ブレスレット、ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング)。直径37.0mm、厚さ11.4mm。10気圧防水。世界限定1300本(国内700本)。2025年11月8日(土)発売予定。
問い合わせ先:セイコーウオッチ お客様相談室 TEL.0120-061-012 https://www.grand-seiko.com/jp-ja ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。
Text/三宅裕丈
- TAG












