耐衝撃構造と20気圧防水にも対応 「G-SHOCK」が“指輪”になった歴代最小サイズの耐衝撃ウオッチが登場

耐衝撃ウオッチ【G-SHOCK】の新作として、シリーズ史上最小となる指輪サイズモデル「DWN-5600」を11月8日(土)に発売する。3色展開で価格は各1万4300円(税込)。販売方法は、CASIOオンラインストアでの抽選予約制だ。抽選受付は11月1日(土)から4日(火)まで行われ、当選者のみが購入可能となる。

指に着けられるG-SHOCK

 

約1/10スケールにまで小型化された「DWN-5600」は、G-SHOCK初号機「DW-5600」の角型フォルムを忠実に再現。ケースサイズはわずか縦23.4×横20×厚さ7.5mm。指輪として装着できる極小サイズながら、G-SHOCKの代名詞である耐衝撃構造と20気圧防水を両立している点が最大の特徴である。この極小化を支えるのは、高密度実装技術と小型電池の採用だ。ガラス繊維強化樹脂ケースとウレタンベゼルによって堅牢性を確保し、気密性を高めることで、他のG-SHOCKと同様のタフネス性能を獲得している。もちろん電池交換も可能だ。

外装面では、ベゼルやバンドの複雑な造形を独自の金型技術により細部まで再現。ボタンや美錠、裏蓋には通常モデルと同じステンレススチールを使用するなど、ミニチュアでありながらも“本物”としての質感を追求している。バンドは穴式構造を採用し、指のサイズ(約48〜82mm)に合わせて調整できる。機能面も充実しており、時・分・秒表示に加え、オートカレンダー、デュアルタイム、ストップウオッチ、LEDバックライトを搭載。さらに設定時刻に合わせて点滅するフラッシングライト機能も備え、コンパクトながら高い実用性を誇る。

パッケージにもこだわり、Gマークをかたどったシリコーン製ディスプレイスタンドを同梱。コレクションやギフトとしても楽しめる仕様となっている。ベゼルとバンドには環境に配慮したバイオマスプラスチックを採用。指に装着する“G-SHOCK”。それは、究極のミニマルでありながら、確かにタフネスのDNAを受け継ぐ新たな挑戦といえる。

G-SHOCK「G-SHOCK Nano」 Ref.DWN-5600-9JR 1万4300円/クオーツ。樹脂ケース&バンド。縦23.4×横20mm、厚さ7.5mm。質量6g。20気圧防水。2025年11月8日(土)発売予定。

 

問い合わせ先:カシオ計算機 お客様相談室 TEL.0120-088925 https://gshock.casio.com/jp/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。

Text/平野翔太(WN編集部)

TAG

人気のタグ