オメガは、毎年100本以上の新作時計を発売する、いまスイス時計界で最も勢いのあるブランドのひとつ。
リキッドメタルやフルセラミックケース、ナイアードロックなどの独自開発でも他社の追随を許しません。
今回は、そんなオメガの魅力をブランドの歴史や2017年にリニューアルされたばかりの最新マニュファクチュール案内と共にご紹介します。
あわせて、バーゼル最新作もピックアップ。
1948年製シーマスターの意匠を忠実に再現したモデルや、アポロ8号ミッションから50周年を記念して作られた時計まで、オメガの歴史を体現したデザインは要チェックです!
<オメガの歴史>
1848年、時計師のルイ・ブランがジュラ山脈のラ・ショー・ド・フォンに創設した工房からオメガの歴史がスタート。
ムーブメントを自社一貫生産する「マニュファクチュール体制」の早期導入や複雑時計の製造など、創業当初から時計界で頭角を現していました。
1882年、オメガはスイス北西部の「ビール/ビエンヌ」に本拠地を構えました。
1894年には「究極」の意味が込められた伝説の新型高性能ムーブメント「キャリバー19」(別名オメガキャリバー)が誕生。
現在の体制へと続く様々な礎が築かれていきました。
<マニュファクチュール>
2017年11月、ビール/ビエンヌに「組み立て、トレーニング、検査と証明書の発行」の3部署が統合された新工房が完成。
工房内の更なる効率化を図るとともに、2015年にMETASとオメガが共同で制定した新時計規格「マスター クロノメーター」の量産体制をより本格化させるための施設です。
写真は、「セントラルストック」。ロゴの入った箱にはそれぞれ異なる時計のパーツが収納され、作業の量や内容によってロボットが出し入れを行います。
こちらは、「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞などを受賞した日本人建築家「坂茂」さんによる新工房の建築模型。5階建てで、フロアごとに作業が異なります。
<バーゼル最新作>
・「シーマスター 1948 マスター クロノメーターセンターセコンド」
(※11月発売予定・世界限定1948本)

71万2800円
自動巻き(Cal.8806)
毎時2万5200振動
55時間パワーリザーブ
ステンレススチール
直径38㎜
6気圧防水
短めのドーフィン針や中央が膨らんだボンベ型ダイアルなど、1948年に誕生した初代シーマスターを忠実に再現したモデル。
丁寧に磨いた楔形インデックスが味わい深い仕上がり。
マスター クロノメーター認定、1万5000ガウスの高耐磁性を誇ります。
・「シーマスター 1948 マスター クロノメータースモールセコンド」
(※11月発売予定・世界限定1948本)

76万6800円
自動巻き(Cal.8804)
毎時2万5200振動
60時間パワーリザーブ
ステンレススチール
直径38㎜
6気圧防水
時針と分針をリーフ形に。分針のみダイアルにあわせてドーム状にカーブさせたひと品。
リングには「SEAMASTER」「LIMITED EDITION」の文字と限定番号がレーザーで刻印されます。
ブラウンのレザーストラップが上質な逸品。
・「シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター」
(※8月発売予定)

55万800円
自動巻き(Cal.8800)
毎時2万5200振動
55時間パワーリザーブ
ステンレススチール
直径42㎜
300m防水
本機は、ウェーブ模様を施したセラミックダイアルが特徴的。
1万5000ガウス以上の高耐磁性を誇る「Cal.8800」を搭載し、マスター クロノメーターへ進化しました。
日付窓は6時位置に移動させ、視認性を高めています。
・「シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター チタン タンタリウム」
(※11月発売予定・世界限定2500本)

150万1200円
自動巻き(Cal.8806)
毎時2万5200振動
55時間パワーリザーブ
チタン+タンタリウム+18Kセドナゴールド ケース
直径42㎜
300m防水
希少金属のレアメタルをケースやブレスに採用した特別モデル。
1993年に登場したオリジナル「シーマスター ダイバー 300M」の意匠を受け継いだひと品です。
リューズやベゼルリングには18Kセドナゴールドを使用し、ゴージャスな雰囲気に。
・「スピードマスター ダーク サイド オブ ザ ムーン アポロ8号」
(※8月発売予定)

112万3200円
手巻き(Cal.1869)
毎時2万1600振動
48時間パワーリザーブ
セラミックケース
直径44.25㎜
5気圧防水
1968年、初めて月の軌道を周回したアポロ8号ミッションから50周年を記念して発表されたもの。
レーザー加工を施してブラックに仕上げたムーブメントのブリッジやメインプレートを組み合わせ、月面を表現しました。
ダイアル側は地球から見える月を、ケースバックは月の裏側を再現しています。
- TAG