
去る5月19日、大阪市内の堂島リバーフォーラムにて「oomiyaプレゼンツ ブライトリング・デイ 2019」が開催されました。ウオッチナビ編集部は今年もお邪魔し、取材を実施。その盛況ぶりをレポートするとともに、来場者の方々に感想をうかがいました。
普段はお目にかかれない、ブライトリングのフルラインナップに大興奮
まず「oomiyaプレゼンツ ブライトリング・デイ」について説明します。国内正規店でブライトリングを購入した人は、日本独自のカスタマーサービス「クラブ・ブライトリング」のメンバーになることができます。メンバーは毎年発表されるブライトリングの新作をいち早く手に取ってみることができる「クラブ・ブライトリング・メンバーズサロン」に参加することができますが、メンバー以外で入場できるのはその家族や友人だけに限られます。
そこで「oomiyaプレゼンツ ブライトリング・デイ」は、メンバーズサロン後の会場を活用して、正規店oomiyaグループの顧客や、まだブライトリングを所有していない方にも、ブライトリングの世界に触れていただける機会を設けているのです。しかも、気に入ったモデルがあればその場で購入予約(時計は後日、ブライトリング ブティック 大阪、oomiya 京都店、oomiya 和歌山本店で受け渡し)することが可能です。oomiya主催だからこそできる、ブライトリングの購入を希望している方にとって有意義なイベントになっています。
エントランスに入ると、ブライトリング伝統の“B”マークがお出迎え。この日一番のインスタ映えスポットでした。
とくに人気を集めていたのがAIRのエリアに展示しているナビタイマーシリーズ。新作「ナビタイマー Ref.806 1959 リ・エディション」は、希少な限定ということもあって注目度が高かったです。また、日本のファンのために製造する日本限定を集めたコーナーも来場者が途絶えませんでした。
ブライトリングに精通するスタッフが魅力をトコトン解説
2019年ニューモデルを含めたブライトリングのフルラインナップは、大きくはAIR(空)、LAND(陸)、SEA(海)のカテゴリーごとに分けられ、回遊しやすい展示会場になっていました。とくにゲストが集まっていたのが、各種ナビタイマーが並べられていたAIRのスペース。どうやらお目当ては「ナビタイマー Ref.806 1959 リ・エディション」だった様子で、この新作は世界にたった1959本だけの限定ということもあり、即決で購入した人もいたということです。
普段はブライトリングなどの高級時計に触れることがないという人も、スタッフの丁寧なレクチャーを受けながら着用しているシーンを何度も見かけました。最初は恐る恐る腕に通していた方も、ブライトリングが放つ高級感やクオリティに感動してか、買いたい衝動と葛藤している方もあちらこちらに……。このように、実際に手に取れる機会を提供するoomiyaとブライトリングがあってこそ、高級時計の素晴らしさを広く届けられるものだなと改めて実感しました。
当日の展示(一部)はこちらから
そのほか、所有するブライトリングの精度検査ができるメンテナンス相談コーナーや、購入者の商談エリア、ひと息つけるカフェスペースも用意されていました。
来場者に突撃取材! ブライトリング・デイの正直感想
たくさんのブライトリングファンが会場に押し寄せていたので、声をかけ、今回の「oomiyaプレゼンツ ブライトリング・デイ 2019」の率直な感想やお目当てのモデルはどれか、ブライトリングの魅力について尋ねてみました。もちろん参加が初めての方もおり、一様に感想は様々でしたが、共通して感じ取れたのはブライトリングに囲まれる非日常的な体験ができたという満足感、ブライトリングのクオリティの高さ、そして主催者oomiyaとの友情に似た信頼関係でした。
ブライトリングユーザーの声はこちらから
大上隆宏さん
「以前から来たかったブライトリング・デイ。oomiya京都店でブライトリングの凄さや魅力に触れ、虜に。その存在感に惚れた、ナビタイマー 01 46MMを着用してきました」
K.Hさん
「今日は初めて訪れたブライトリング・デイを存分に楽しみました。愛機はメカニカルなところが好きなナビタイマー。あえてブルーダイアルを選択。ブレスの質感も好きです」
髙木卓司さん
「今日は着けてませんが、スーパーオーシャンⅡの日本限定をoomiyaで買いました。スタッフさんの親切な対応も決め手でしたね。これからもブライトリングに注目しています」
(右から)H.Iさん、M.Iさん
「とびきりお気に入りのコスモノートのポルコ・ロッソを着用しています。妻はモンブリランの日本限定を。ブライトリングユーザー同士の会話は奥が深く、時計談議がつきません」(H.Iさん)
(右から)田中真奈美さん、山上颯太さん
「父が大のブライトリングファンで、このスーパーオーシャンは二十歳の誕生日のプレゼントです。自動巻きはクォーツにない魅力があり、ぜひ彼にも薦めたいです」(田中さん)
北條ファミリーさん
「まずは僕がブライトリングの虜になりクロノマット 44を購入。その後、父と母、そして妻にも薦め、いまでは一家でユーザーです。今日見たら、プレミエも欲しくなりました」
J.Aさん
「約2か月前に買ったナビタイマー。oomiyaのスタッフさんに“とにかくオシャレ”というオーダーをし、シルバー文字盤×ブラウンレザーベルトが候補に。即決で購入を決めました」
(右から)Y.Hさん、A.Nさん、T.Hさん
「仲がいい3人組で来ました。実は彼らのアドバイスもあってスーパーオーシャンを買ったんです。ほかにも魅力的なブライトリングがあるのですね。いつか欲しい」(Y.Hさん)
(右から)髙橋和雄さん、3人のお子さん、智子さん
「今日は子供たちと一緒に楽しめました。米国で飛行機のライセンスを取得後、当然のようにナビタイマーを購入。結婚10周年を機に妻へモンブリランを贈りたい」(和雄さん)
(左)Y.Kさん
「oomiyaでクロノマット 44のPGを使ったビコロを見て、センスの良さを直感し、購入。今日はMOPの日本限定モデルや、ナビタイマーのリ・エディションを見たいと思います」
(左から)田﨑 忍さん、悠さん、誠司さん
「毎年楽しみで、3回目の来場です。私が先にスーパーオーシャンを買い、その安心感を絶賛。夫はヘリテージ 46を買って、今日は娘が“白”が欲しいと言っています(笑)」(忍さん)
(右から)中前淳一さん、まゆみさん
「初訪問で、スケールの大きさに驚いています。以前、結婚25周年にクロノマット JSPを、妻がギャラクティックを購入。また何かの記念にペアで買いたいですね」(淳一さん)
(左から)小西 亮さん、郁香ちゃん、智美さん
「今回はリ・エディションを見に来ました。私がクロノマットのエアボーンを、妻がナビタイマーのグラファイトダイアルを着用中。いつか娘にもプレゼントしたい」(亮さん)
(左から)川上展弘さん、開翔くん、大翔くん、香織さん
「父がユーザーで、中学生の頃からブライトリングのイベントに来ていました。なので必然的に私もファンに。このクロノマット 44の限定は大阪のブティックで購入しました」(展弘さん)
- TAG
-