パネライの新たなカラーコンビネーション限定モデルがブティックで先行発売を開始。ラジオミール、ラジオミール1940、ルミノール1950のダイアルに“異色”のダークグリーンを配し、歴史的モデルが新たな変貌を遂げています。
SIHH未発表モデルがお目見え
今回発売された新作は、「ラジオミール エイトデイズ チタニオ-45mm」「ラジオミール1940 スリーデイズ アッチャイオ-47mm」「ルミノール1950 クロノ モノプルサンテ エイトデイズ GMT チタニオ-44mm」の3モデル。今年のSIHHでは発表されておらず、パネライが温めてきた特別な一品です。
パネライには珍しい深みのあるダークグリーンのダイアルに、エレガントさを感じさせる夜光ベージュのアワーマーカー、針には金メッキ加工が施されています。パネライといえばスポーティーでタフなルックスが特徴的ですが、イタリアブランドらしいダークグリーンが合わさることで上品さがプラスされました。

「ラジオミール エイトデイズ チタニオ-45mm」は、ワイヤーループと円錐形のリュウズを備えたサテンチタンのクッションケース。3時位置に配されたデイト表示は、サファイアクリスタルに埋め込まれた小型円形レンズによって確認も容易。無駄がなくミニマルなダイアルは視認性に優れています。Cal.2002によって8日間のパワーリザーブを実現しており、ケース裏のパワーインジケーターで残量を確かめることが可能です。

47mm
「ラジオミール1940 スリーデイズ アッチャイオ-47mm」は、ラグとケースをステンレススチールの塊から直接成形していく特殊構造となっています。ケース直径はパネライの歴史的なサイズである47mmで、高硬度のサファイアクリスタルガラスを採用。
カーブのついたガラスの形状もまた、パネライならではのスタイルです。ヌーシャテルのマニュファクチュールですべて開発製造されたP.3000キャリバーには、時刻を瞬時に調整できる機能が備えられています。

「ルミノール1950 クロノ モノプルサンテ エイトデイズ GMT チタニオ-44mm」は、パネライのアイコンとも言うべきリューズプロテクターを備えたサテンチタン製のケース。シングルプッシュボタンでクロノグラフが操作でき、GMT機能も備えた手巻きのCal.2004を搭載しています。他の2モデルと同様に、グリーンのサンドイッチダイヤルと夜光ベージュのスーパールミノヴァの組み合わせによって、夜間でも優れた機能性と視認性を発揮します。
全てのモデルはエレガントなグリーンのチェリーウッドボックスに収められ、付属品としてブラックのラバーストラップとストラップ交換用のツールも一緒に封入されるそう。特別なカラーを纏った3つの伝統的モデル。パネライを愛好するパネリスティの皆さんならば、ぜひ手にしておきたい逸品です。
- TAG