バーゼルワールドで気になった「ロレックス」
文/竹石祐三
バーゼルワールドの取材期間中、毎年利用しているホテルがある。そこは、同じく定宿にしている時計販売店も多く、特に朝食時や、会場へ向かう時間帯にはよく顔を合わせることになる。なかでも、とある時計販売店の人とはここ数年、必ずと言っていいほど、以下のようなやりとりが交わされる。
「今年は、どこが気になった?」
「うーん……。やっぱり、ロレックスじゃない?」
2018年のバーゼルワールドにおける、ロレックスのトピックは「オイスター パーペチュアル GMT マスターII」である。機械式時計にあまり詳しくない人でも、レッド×ブルーのベゼルを備えた意匠を見れば、ピンとくる人は多いのではないだろうか。
そもそも、このモデルの前身となる「GMTマスター」が発表されたのは1955年のこと。それ以前に、24タイムゾーンを同時表示する腕時計を展開していたロレックスは、パンアメリカン航空よりローカルタイムとホームタイムのみを表示できるモデルの開発を依頼され、それを具現したのがGMTマスターというわけだ。昼間を表すレッド、夜間を表すブルーの2色に色分けされた24時間計回転ベゼルはこの初代モデルから採用されており、同モデルのアイコニックな意匠になる。
やがて、1982年には「GMTマスターII」が誕生。従来のGMTマスターでは、時針、分針、24時間針が同期していたが、GMTマスターIIでは時針のみを1時間刻みで送ったり、戻したりできる機能を追加。次第にこの機能がスタンダードになるにつれGMTマスターは姿を消し、一方でGMTマスターIIは進化を重ねていくことになる。
- TAG