現実とデジタルが交差する未来を描くレトロフューチャーなクロノグラフから2色の限定モデル【グラスヒュッテ・オリジナル】

ドイツのウオッチブランド【グラスヒュッテ・オリジナル(GLASHÜTTE ORIGINAL)】が、1970年代の流行をテーマとする「セブンティーズ・クロノグラフ・パノラマデイト」のニューモデルを発表した。パープルとライムグリーンをキーカラーとする2つのスペシャルエディションが登場。価格は221万1000円(税込)~。各100本の限定生産となる。

バイオレットとライムグリーンのビビッドなカラー

 

「セブンティーズ・クロノグラフ・パノラマデイト」は、そのモデル名が示す通り、1970年代のカルチャーへオマージュを捧げるコレクションで、当時のトレンドとなったナチュラルカラーやアースカラーがデザインテーマである。今回発表されたのは、濃い紫色の「プラズマ」と、明るい黄緑色の「フュージョン」という2つのスペシャルエディション。未来のビジョンを描くイラストに多用される、煌めくバイオレットやライムグリーンからインスピレーションを得ており、現実とデジタルが融合する未来の姿をこの2色で表現している。

いずれの文字盤もラッカー仕上げによって特殊なカラーの表現がなされており、これは2025年6月にオープンしたばかりのグラスヒュッテ・オリジナルのダイアルマニュファクチュールで製造されたもの。ベルベットのようなマットな質感の表面は色合いの明るさを抑え、エレガントな雰囲気を醸し出す。文字盤上のレイアウトは共通で、3時位置にクロノグラフ用のシンプルな30分積算計、12時位置に扇形の12時間積算計、6時位置にブランド独自のパノラマデイト、9時位置にスモールセコンドとパワーリザーブインジケーターを配置。いずれもビビッドカラーに反するブラックで統一した。その大胆なコントラストが、本機の個性を一層強調している。

自社製ムーブメント「キャリバー37-02」を搭載

直線と曲線で構成される縦横40mmのステンレススチールケースに収められているのが、グラスヒュッテ・オリジナルのマニュファクチュールムーブメント、「キャリバー37-02」だ。このメカはブランドのファクトリーで手作業により組み立て、仕上げ、調整され、優れた耐久性と精度を誇る。フライバック機能も備えており、クロノグラフはゼロリセットと同時に再スタートが可能。グラスヒュッテ伝統の仕上げの良さにもこだわり、ダブルGロゴをあしらったスケルトンローター、面取り、青焼きネジ、至るディテールへのポリッシングなど、その美しさをサファイアクリスタルケースバックから鑑賞できる。

ストラップは、レトロフューチャーな外観ながら便利なサイズ調整システムが付いたメタfルブレスレットのほか、アクティブなスタイルにも似合うブラックラバーストラップを用意。好みや着用シーンに合わせ、選択が可能である。そして、いずれも限定100ピースという希少性も、ユーザーの所有欲を刺激することだろう。


グラスヒュッテ・オリジナル「セブンティーズ・クロノグラフ・パノラマデイト」 Ref.1-37-02-20-02-70 237万6000円/自動巻き(Cal.37-02)、毎時2万8800振動、70時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)&ブレスレット。縦40×横40mm。10気圧防水。世界限定100本。

 

問い合わせ先:グラスヒュッテ・オリジナル ブティック銀座/スウォッチ グループ ジャパン TEL.03-6254-7266 https://www.glashuette-original.com/ja/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。

Text/三宅裕丈

TAG

人気のタグ