西日本最大規模のウオッチ&ジュエリー販売会「TOMIYA 創業祭 2025」が7月11日(金)〜14日(月)に開催! 限定コラボモデルも登場!!

高級時計・宝飾品を扱う1932年(昭和7年)創業の【トミヤ】は、岡山を拠点に倉敷や広島にも展開する国内有数の正規店として知られる。同店は毎年7月に、中四国最大級の時計&ジュエリーの祭典「TOMIYA 創業祭」を開催している。今夏は7月11日(金)〜14日(月)の4日間にわたり、岡山国際ホテル 別館 「瑞光の間」にて開かれる。入場は無料。特別なコラボウオッチなども販売される予定だ。

年に一度! 中四国最大級の時計&ジュエリーの祭典が間もなくスタート


↑写真は2024年のTOMIYA 創業祭の様子

 

【トミヤ】は、時計や宝飾の文化を通じて地域と世界を繋ぐライフスタイル提案企業として進化を続けている。年間を通して様々なフェアやキャンペーンを催しているが、その中で最も大きいイベントが「TOMIYA 創業祭」となる。時計からジュエリー、アイウェア、高級オーディオ、ライフスタイルグッズ、絵画など、約80ブランド・6000点以上のラグジュアリーアイテムがひとつの会場に集められ、中四国を中心に多くの来場者で賑わう。


↑写真は2024年のTOMIYA 創業祭の様子

 

創業の地で、現在も本店を構える岡山・表町商店街のシンボルである【トミヤ】は、地域密着型ショップとして地元とともに発展してきた。その感謝の気持ちが込められた「TOMIYA 創業祭」だけに、毎年様々な趣向を凝らしたサプライズが用意されている。常連客から同店をまだ利用したことがない人まで、誰でも無料で入場できるこのイベントには、世界最高峰の数々の腕時計が揃えられるほか、【トミヤ】と【エドックス(EDOX)】によるコラボレーションウオッチやフランク ミュラーの専売モデル(限定10ピース)なども展示・販売される予定。まさに非日常を体験できる、またとない機会となるに違いない。

 

「TOMIYA 創業祭 2025」の見どころのひとつ。限定コラボレーションモデルに注目!!

トミヤ クロノファクトリー表町店には、日本初のエドックス コンセプトショップが設置されており、国内で最もエドックスの世界観を体感できる店舗となっている。エドックスは、1884年にスイスのビエンヌにて設立された独立系時計ブランドで、スペック、デザイン、そしてコストパフォーマンスのいずれにおいても優れており、とくにダイバーズコレクションが世界的に評価されている。

そのようなエドックスと繋がりが強いトミヤだからこそ、今回の「TOMIYA 創業祭 2025」に合わせる日程で限定コラボレーションモデル2型が完成。リリースされる運びとなった。ひとつは、「クロノオフショア1 クロノグラフ トミヤ リミテッド エディション」。もうひとつが、「デルフィン オリジナル メカノ オートマティック トミヤ リミテッド エディション」だ。いずれも、岡山のシンボルである「岡山城」をイメージさせる意匠が凝らされている。販売店はエドックス コンセプトショップ(トミヤ クロノファクトリー表町店内)とトミヤ 広島店、そして「TOMIYA 創業祭 2025」のみとなっている。

エドックスのクオリティを堪能できる人気時計をベースに、岡山城の美を巧みに落とし込み、特別かつユニークなデザインにまとめ上げられたレアなコラボモデルは、「TOMIYA 創業祭 2025」における注目のトピックスのひとつといえる。

 

岡山城の昼の姿をイメージしたラグジュアリーなブラック&ゴールドカラーデザイン

エドックス「クロノオフショア1 クロノグラフ トミヤ リミテッド エディション」 Ref.10242-NGMCAS-NIR 29万7000円

ブラック&ゴールドのカラーリングで、「金烏城(きんうじょう)」の異名を持つ岡山城の昼の姿を表現したクオーツクロノグラフ。約4mmもの厚さを誇るマッシブなブラックセラミック製のダイビングベゼルは、黒漆塗りの板が取り付けられた岡山城の外観より、ゴールドカラー仕上げのインデックス&針のメタル縁は、岡山城の威厳と品格を象徴する金箔瓦や金の鯱に着想を得ている。

スペック:クオーツ(Cal.EDOX102/RONDA5030.Dベース)。グレード2チタンケース、ブラックスタッズパターンラバーストラップ、ハイテクセラミック製の逆回転防止ベゼル、厚さ3mmのサファイアクリスタル風防(無反射コーティング)。直径45mm、厚さ16mm。100気圧防水。

 

岡山城の夜の姿をイメージしたスタイリッシュなゴールド&ホワイトデザイン

エドックス「デルフィン オリジナル メカノ オートマティック トミヤ リミテッド エディション」 Ref.85303-357RN-NRN-W 34万6500円

1961年、特許技術の「ダブル・Oリング」の搭載によってエドックスダイバーズの礎を築いたデルフィンの機能美を受け継ぐスケルトンモデルを、トミヤ限定バージョンとしてアレンジ。岡山城の黒漆が夜の暗闇に紛れることで際立つ、月明かりに輝く金の鯱と白色の外壁にインスピレーションを得たカラーに仕上げた。夏のファッションを軽快に彩るホワイトカラーのラバーストラップが好相性。

スペック:自動巻き(Cal.EDOX853/SW200ベース)、毎時2万8800振動、約42時間パワーリザーブ。ピンクゴールドPVD加工316Lステンレススチールケース(シースルーバック)、ホワイトラバーストラップ、サファイアクリスタル風防(無反射コーティング)。直径43mm、厚さ12.5mm。20気圧防水。

 

 

【TOMIYA 創業祭 2025】

開催期間:2025年 7月11日(金)・12日(土)・13日(日)・14日(月)
開催時間:11:00~19:00(最終日の14日のみ18:00まで)
開催場所:岡山国際ホテル 別館「瑞光の間」(岡山県岡山市中区門田本町4-1-16)
問い合せ先:086-273-7311(開催期間中。事前の問い合わせ先は、トミヤ本店0120-16-1038)

※詳細は、公式サイト(https://www.tomiya.co.jp/news/news-57607/)を参照。

 

Text/山口祐也(WATCHNAVI編集部)

TAG

    人気のタグ