アベンチュリンガラスを用いた唯一無二の文字盤を備える一本針時計「パンゲア アベンチュリン」【マイスタージンガー】

“シングルハンド”の機械式時計を製造するドイツブランド【マイスタージンガー(MEISTERSINGER)】がニューモデルを発表した。文字盤にアベンチュリンガラスを採用した「パンゲア アベンチュリン」をリリース。価格は55万円(税込)。

美しいアベンチュリンガラスを使用

2001年、ドイツのミュンスターで誕生したマイスタージンガーは、スイスメイドの高品質な機械式時計を輩出している。全コレクションに共通するシングルハンドは、分刻みの喧騒から所有者を解き放ち、静かに流れる時間の概念を体現する。この独自の哲学は高く評価され、これまでに30回以上の国際的なデザイン賞を受賞。その卓越した技術と感性は、アベンチュリンガラスを用いた新作「パンゲア アベンチュリン」に凝縮されている。

アベンチュリンガラスが光を受けて特別な輝きを放つ現象である“アベンチュレッセンス”は、ひとつとして同じ煌めきを放つことはなく、まさに一点モノといえる。このガラス素材を文字盤として加工するには、均一な色合いと構造を持つ高品質な個体が必要であり、さらに繊細な職人技によって実現できる。そのような理由から、アベンチュリンを使用するブランドはごくわずかとなっている。

365スタイルのレトロなデザインに

「パンゲア アベンチュリン」は美しい文字盤がセットされているわけだが、このフェイスのデザインもひと工夫凝らされたもの。懐中時計が主流だった時代を彷彿とさせる365コレクションを踏襲している。ヴィンテージ感あふれるフォントで記されたゴールドのアラビア数字インデックスは、アベンチュリンの深いブルーと美しいコントラストを生み出し、視認性の点でも優れている。12時位置にブランドロゴ、6時位置には「Aventurine」をレイアウト。40mm径のステンレススチール製ケースは、スリムなベゼルが文字盤の美しさを際立たせる計算された設計で、手首に収まりの良い適度なサイズとなっている。

表裏両面で“見る”喜びを与えてくれる

なお「パンゲア アベンチュリン」は、信頼性の高いスイスのセリタ社製の自動巻きムーブメント「キャリバーSW200」を搭載している。このメカニズムは、ケースバック中央がシースルー化されていることで裏面からその精巧さやテンプが振幅する様子を鑑賞できる。幻想的な輝きを放つアベンチュリン文字盤だけでなく、裏からも見る楽しみがあることも本機の魅力。時間の概念や価値を改めて考えさせる、マイスタージンガーならではの意欲作といえるのだ。


マイスタージンガー「パンゲア アベンチュリン」 Ref.PMN9908AV 55万円/自動巻き(Cal.SW200)、約38時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)、カウハイドレザーストラップ、サファイアクリスタル風防。直径40mm、厚さ11.7mm。5気圧防水。2025年9月上旬販売予定。

 

問い合わせ先:サイプレストレーディング TEL.06-6459-4140 https://meistersinger-watches.jp/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。

Text/三宅裕丈

TAG

人気のタグ