宇宙飛行士の野口聡一さんが再びISS(国際宇宙ステーション)で長期滞在を開始したほか、「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの石の採取に成功するなど、このところ宇宙開発関連の明るいニュースが多い。まだ見ぬ宇宙への興味や憧れを、腕時計に表現することは古くから行われてきたことで、ネーミングに使われることもある。今回は、そのような宇宙にまつわる名称を持つタイムピースを5本紹介しよう。
宇宙誕生の大爆発を名に冠すウブロの象徴

“異なる素材やアイデアの融合”を体現し、斬新な手法でウブロの知名度を爆発的に高めた「ビッグ・バン」。15周年の2020年はシリーズ初の統合型ブレスレットモデルが登場した。
問い合わせ先:LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ TEL.03-5635-7055 https://www.hublot.com/ja/
天頂のスターをブランドマークに掲げる

(左/メンズモデル)Ref.03.3101.692/02.C861 92万4000円/自動巻き。ステンレススチールケース、ラバーで裏打ちされたアリゲーターストラップ。直径40.5mm。5気圧防水。世界限定145本
(右/レディスモデル)Ref.16.3201.692/04.C860 115万5000円/自動巻き。ステンレススチールケース、ラバーで裏打ちされたアリゲーターストラップ。直径36mm。5気圧防水。世界限定145本
社名は高精度な時計製造の天頂(=ゼニス)を目指す矜持の表れ。恋人たちを月齢表示に描いたペアウオッチは、キューバのシガー会社「ハバノス」とのコラボレーションによって実現。
問い合わせ先:LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ゼニス TEL.03-3575-5861 https://www.zenith-watches.com/jp_jp/
透明なサファイアケースで特殊な天体を表現

複雑なトゥールビヨン機構を、透明感溢れるブルーサファイアクリスタルケースに内包する世界限定8本の希少モデル。天文用語でクエーサーとは、極めて明るい活動銀河核の一種を指す。
問い合わせ先:ソーウインド ジャパン TEL.03-5211-1791 https://www.girard-perregaux.com/jp_jp/
電波天体という絶妙なネーミングセンス

1972年にデビューを飾った世界初のLED式デジタルウオッチ「ハミルトン パルサー」の復刻版。パルサーとは、規則正しい周期で電波を放射する天体の一種のこと。
問い合わせ先:ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン TEL.03-6254-7371 https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/
ダイアル上に天文記号を描いた一本針時計

マイスタージンガーが得意とするユニークなワンハンドモデルの文字盤上に、西洋占星術にも通じる7つの天文記号を配し、ホワイトドットによって曜日を表示。星や天体を意味するネーミングらしい機能を備える。
問い合わせ先:モントレックス TEL.03-3668-8550 http://www.montrex.co.jp/meistersinger.html