スイスの高級ウオッチブランド【ブライトリング(BREITLING)】がニューモデルを発表した。18Kレッドゴールドケースにブラックのマザー オブ パールダイアルを組み合わせた「ナビタイマー B01 クロノグラフ 41 ジャパン リミテッド」が日本限定50本でリリース。価格は317万9000円(税込)。
日本限定となる「ナビタイマー」のスペシャルモデル
航空時計の歴史を語るとき、欠かせない存在となるのがブライトリングの「ナビタイマー」だ。同モデルは、1954年に国際オーナーパイロット協会(AOPA)の公式タイムピースに認定され、民間航空が飛躍した時代に計算尺を備えた革新的なパイロットウオッチとして、多くのパイロットや航空愛好家たちを魅了した。精悍な計器のような顔つきを持ちながら実用性も兼備し、1962年には宇宙飛行士スコット・カーペンターの手首で宇宙へ到達。その後もマイルス・デイヴィスやセルジュ・ゲンズブールといったセレブリティが愛用したエピソードは語り草となっている。現行の「ナビタイマー」はクラシックな魅力を残しつつ、平らにした回転計算尺やドーム型サファイアクリスタルなど現代的な改良を施し、よりスリムで洗練されたフォルムが特徴。長い歴史の出発点を思い起こさせるディテールとして、AOPAの翼ロゴも12時位置に復活している。
この傑作時計の伝統を受け継ぎ、日本限定モデルとして発表されたものが「ナビタイマー B01 クロノグラフ 41 ジャパン リミテッド」だ。41mm径の18Kレッドゴールドケースに収められたのは、漆黒の輝きを宿すブラック マザー オブ パールの文字盤。マザー オブ パールは真珠を育む母貝の内側をスライスして文字盤に用いたもので、良質な母貝と研磨・加工技術の精度が製品クオリティを大きく左右する。光の角度で表情を変えるその文字盤は、天然素材ゆえ一つひとつの模様が異なり、まさにオンリーワンの存在感を放つ。
高性能ムーブメント、ブライトリング01を搭載
漆黒の文字盤を引き立てるように、3つのインダイアルと回転計算尺の一部はホワイトで統一。ブラック×ホワイトのコントラストによって、視認性は高まり、デザイン性も格段に向上させている。さらに、時・分・秒針やバーインデックスをゴールドで彩ることで、従来の“パイロットの相棒”というイメージから一転、優美なラグジュアリーウオッチという新たな一面を引き出した。そして、ブラックのアリゲーターストラップが全体を引き締めつつ、特別なクラス感も演出する。
本機の心臓部には、精度と信頼性の最高基準を保証するCOSC公認クロノメーターの自動巻きムーブメント「キャリバー ブライトリング01」を搭載。346もの部品で構成され、ブライトリング・クロノメトリーで丹念に組み立てられた同ムーブメントは、500Gで約6万回の衝撃テスト、10万回以上のリューズ巻き上げ、345万6000回のローター巻き上げなど、独自の過酷な試験をクリアし、その実力は折り紙つき。裏ブタはシースルー仕様となり、精巧なキャリバーの姿を眺めるひとときは、本機を所有する喜びをいっそう深めてくれるはずだ。裏ブタの外周には50本の限定生産であることを示す「ONE OF 50」の刻印も施され、日本限定モデルとして隙のない仕上がりとなっている。
ブライトリング「ナビタイマー B01 クロノグラフ 41 ジャパン リミテッド」 Ref.RB01395A1B1P1 317万9000円/自動巻き(Cal.ブライトリング01)、毎時2万8800振動、約70時間パワーリザーブ。18Kレッドゴールドケース(シースルーバック)、アリゲーターレザーストラップ。サファイアクリスタル(ドーム型両面無反射コーティング済み)。直径41mm、厚さ13.6mm。3気圧防水。日本限定50本。
問い合わせ先:ブライトリング・ジャパン TEL.0120-105-707 https://www.breitling.com/jp-ja/ ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。
Text/三宅裕丈
- TAG