高品質、少ロットの時計製造に定評があるスイスブランド【クロノスイス(CHRONOSWISS)】が最新作を発表。超軽量かつ弾力性、耐久性に優れるチタンコアナノシェルケースを採用した「デルフィス ファイヤースターター」が世界限定50本で発売となり、価格は797万5000円(税込)。
次世代の新たな基準となるチタンコアナノシェルケース
今回、発表された「デルフィス ファイヤースターター」は、先進的なデザインと伝統的な職人技が融合したタイムピースだ。その最大の特徴となるチタンコアナノシェルケースは単なるコーティングではなく、グレード5チタンをITR2(高性能複合樹脂)に浸し、固まったブロックを0.4mmの薄さに削り出す独自の製法で作られている。ITR2は金属の強度と透明性、軽量性を兼ね備えた特許取得済みの素材で、2014年から時計業界に導入。このチタンとITR2の組み合わせは、超軽量でありながら弾力性と耐久性に優れ、現代の時計ケース技術の新たなスタンダードともいえるだろう。また、ケースに接着しているため取り外しはできないが、小さな傷などは研磨することで再び美しいケースに再生させることが可能だ。
ファイヤーエナメル加工による美しい文字盤
「デルフィス」コレクションは、1996年の初登場以来、クロノスイスの象徴として愛されてきた。その特徴的な文字盤は半月形のレトログラードミニッツが上部を優雅に動き、12時位置のジャンピングアワーと6時位置のスモールセコンドが見事に調和。扇状に動くレトログラード分針は、針が飛び跳ねる様子がイルカを思わせることから、「デルフィス」(古代ギリシャ語でイルカを意味)と名付けられている。18Kホワイトゴールド製の湾曲した文字盤にはハンドギヨシェ装飾が施され、手作業でエナメルを5層にわたって塗り重ねたファイヤーエナメル加工による独特の立体感と美しさが印象的。この曲面を持つギヨシェ文字盤にエナメルを施す作業は極めて難易度が高く、職人は直線とバラ模様の2種類のギヨシェマシンを使い、放射状に広がる精緻な模様を手作業で刻んでいる。クロノスイスのアトリエは、ギヨシェ彫りの伝統を守り続けており、2世紀以上にわたり正式なマニュアルが存在しない中、職人たちは機械の特性を体得し、技術を継承してきた。過去の職人への敬意と不変の技術への敬意がこの文字盤には込められているのだ。
自社製の自動巻きムーブメントC.6004を搭載
「デルフィス ファイヤースターター」の心臓部には、ラジューペレと共同開発した自社製の自動巻きムーブメント、C.6004を搭載。55時間のパワーリザーブを確保し、ルテニウムメッキ、タングステン製ローター、コート・ド・ジュネーブ仕上げ、そしてブランド独自のレイ・ギョーシェが施されたこのムーブメントは、シースルーバック越しに鑑賞可能となる。
クロノスイスらしい技術と創造性を体現するタイムピース
「デルフィス ファイヤースターター」は、レギュレーター式ダイアルの腕時計として初の量産モデルをはじめ、世界初となるスケルトンダイアルを搭載した自動巻きクロノグラフなど、数々の独創的な時計を誕生させてきたクロノスイスらしい技術と創造性が凝縮されたタイムピースだ。世界でわずか50本という希少性も本機の魅力のひとつとなり、時計愛好家であれば、一度は手にしたい逸品といえるだろう。
クロノスイス「デルフィス ファイヤースターター」 Ref.CH-1429RE.1E-BKRE 797万5000円/自動巻き(Cal.C.6004)、毎時2万8800振動、約55時間パワーリザーブ。チタンコアナノシェルケース(シースルーバック)、ラバーストラップ。直径42mm、厚さ14.5mm。10気圧防水。世界限定50本。
問い合わせ先:栄光時計 TEL.03-3837-0783 https://chronoswiss.com/ja/JP ※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。
Text/三宅裕丈
- TAG