2024年に復活を遂げたスイスの高級ウオッチブランド【ファーブル・ルーバ(Favre Leuba)】が日本国内での商品展開を発表。再始動に伴い、新たに開発された「チーフ」「ディープブルー」「シー・スカイ」の3つのコレクションが発売となり、価格は45万1000円(税込)~。
1737年に創業された長き歴史を持つファーブル・ルーバ
ファーブル・ルーバは、1737年に時計職人のアブラハム・ファーブルが創業した歴史あるブランドだ。ビバーク、バスィなどの伝説的モデルをはじめ、ブレゲとの革新的なコラボレーション、探検家や冒険家を支える時計作りで世界中の時計愛好家たちに愛用されてきた。長らくブランドは休眠状態となっていたが、2024年8月29日のジュネーブ・ウオッチ・デイズにて再始動を発表し、時計業界に大きな衝撃を与えた。この再始動について、ファーブル・ルーバのCEOを務めるパトリック・ホフマン氏は、「ファーブル・ルーバは単なる時計ブランドではありません。時計製造業界全体にとって、回復力と革新の象徴です。私たちは過去と共通の伝統を共有しながら未来を受け入れ、創業者の開拓精神を体現する時計を創り上げています。ファーブル・ルーバの再始動は、並外れた変革を意味します。経験豊富な専門家チームと野心的な戦略的ビジョンにより、私たちはこの伝統的なブランドをウオッチメイキングの世界における正当な位置に戻すことを決意しています」と力強い言葉を残している。そして、今回新たなコレクションとして、デザイナーのアントワーヌ・チュミ氏とローラン・オーベルソン氏が手掛けた「チーフ」、「ディープブルー」、「シー・スカイ」の3コレクションを発表。いずれも伝統を感じさせつつ、いかなるシーンでも活躍する機能性とスタイルを備えた高品質のタイムピースとなっている。
ブランド再始動の要となる「チーフ」コレクション
「私たちはアーカイブを調査し、豊かな伝統にインスピレーションを得たモデルを製作しました」とパトリック・ホフマン氏が語るように、ファーブル・ルーバのリローンチの要となるのが、1970年に発表された手巻きムーブメント、バルジュー23を搭載した傑作クロノグラフから着想を得た「チーフ」コレクションだ。2つのモデルが用意され、まず「チーフ・クロノグラフ」は、ラ・ジューペレL113 クロノグラフムーブメントをベースとする自動巻きムーブメント、FLC02を搭載し、ベゼルレスのクッションシェイプケースと一体型スティール・ブレスレットを備えた個性的なフォルムが特徴。ブルー、ブラック、アイスブルーの3つの文字盤カラーが展開され、どのモデルも魅力ある仕上がりとなっている。もうひとつの「チーフ・デイト」は、同じくクッションシェイプケースを採用した3針モデルで、こちらもブラック、ブルー、グリーンの3つの文字盤カラーを展開予定だ。
ファーブル・ルーバ「チーフ・クロノグラフ」 90万2000円/自動巻き(Cal.FLC02)、毎時2万8800振動、約60時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース&ブレスレット。直径41mm、厚さ14mm。10気圧防水。
ファーブル・ルーバ「チーフ・デイト」 48万9500円/自動巻き(Cal.FLD03)、毎時2万8800振動、約68時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース&ブレスレット。直径40mm、厚さ10.81mm。10気圧防水。
ファーブル・ルーバの主力ダイバーズ「ディープブルー」
「ディープブルー」コレクションは、1960年代に初登場し、堅牢なデザインと当時珍しい200m防水で人気を博した「ディープブルー」のオマージュだ。ブランドの主力ダイバーズとしての役割を担うこのコレクションは、「ディープブルー リバイバル」と「ディープブルー ルネサンス」の2モデルを展開。前者はオリジナルデザインを忠実に再現しており、300m防水を有するスリムで堅牢な39mm径ケースに、ラ・ジューペレG100ベースの自動巻きムーブメント、キャリバーFLD01を搭載。バトン型インデックスをあしらったサンレイ仕上げのグレーダイヤルや4時30分の位置に配された丸形の日付け表示など、ヴィンテージ感漂うディテールも見ものだ。後者は中央が明るく端が暗いグラデーション文字盤を特徴とするモダンなデザインを特徴とし、アントラサイト・グレー、ディープブルー、グリーンの3つの文字盤カラーが用意される。
ファーブル・ルーバ「ディープブルー リバイバル」 46万2000円/自動巻き(Cal.FLD01)、毎時2万8800振動、約68時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース&ブレスレット。直径39mm、厚さ12.75mm。30気圧防水。
ファーブル・ルーバ「ディープブルー ルネサンス」 47万3000円/自動巻き(FLD02)、毎時2万8800振動、約68時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース&ブレスレット。直径40mm、厚さ12.69mm。30気圧防水。
機能とデザインを見事に融合させた「シースカイ・クロノグラフ」
「シースカイ・クロノグラフ」は、ポリッシュとブラッシュ仕上げが際立つ316Lステンレススチール製の41mmケースを採用し、カウントダウンマーカー付きのセラミック製一方向回転ベゼルを備える堂々とした外観が印象的。反射防止コーティング付きのダブルドーム型サファイアクリスタル風防によって、常にクリアな視認性を確保しており、3つのインダイアルを備えた文字盤の読み取りは非常にスムーズだ。時計の内部には、約60時間のパワーリザーブを持つラ・ジューペレL112ベースの自動巻きクロノグラフムーブメント、キャリバーFLC01を搭載。ブラック、サンバーストブラウン、ブルーの3つの文字盤カラーが用意される。
これらのコレクションは、22のリファレンスで構成され、3年以内に年間数千本の生産を計画している。40万~90万円の価格帯も、卓越した時計製造技術と優れた価値を両立させるブランドの姿勢を示すものといえよう。今後、日本でのファーブル・ルーバの展開に大きく期待したいところだ。
ファーブル・ルーバ「シースカイ・クロノグラフ」 80万8500円/自動巻き(Cal.FLC01)、毎時2万8800振動、約60時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース、レザーストラップ。直径40mm、厚さ15.23mm。10気圧防水。
問い合わせ先:ノーブルスタイリング TEL.03-6277-1604 http://noblestyling.com ※価格は記事公開時点の税込価格です。
Text/三宅裕丈
- TAG