時計の評論家やジャーナリストに、2020年に発表された新作時計で特に気に入ったモデルを5本、セレクトしてもらった。トレンドを追い続けている彼らの意見からは、新たな発見や深い知識が得られるはずである。
今回は、時計にまつわる著書を多数執筆されている並木浩一氏が選んだベストウオッチを紹介する。
【時計評論家・並木浩一氏】

<私的ベストウオッチ①>オーデマ ピゲ「リマスター01 オーデマ ピゲ クロノグラフ」

1943年製の傑作クロノグラフを現代的に再解釈
「クロニクル=年代記的な価値を持つ存在。バイメタル使いにカーフと、ディテールも心憎い。オールドファッションを装いながら実は一番格好いいという逆説的な美意識を体現する」
問い合わせ先:オーデマ ピゲ ジャパン TEL.03-6830-0000 https://www.audemarspiguet.com
<私的ベストウオッチ②>シャネル「J12・20」

J12の誕生20周年を記念するリミテッドモデル
「ジェンダーフリーなウィットが38mmに落とし込まれたアニバーサリーモデル。ファッショナブルさと注目度はコンプリケーション級。お洒落すぎて気後れしそうな時計を胸を張って着けることこそが勇気」
問い合わせ先:シャネル(カスタマーケア) TEL.0120-525-519 https://www.chanel.com/ja_JP/
<私的ベストウオッチ③>オリス「アクイス デイト キャリバー400」

オリスは本気で機械式を進化させる気概あり
「初めて手にしたとき、ベアリングを廃した自動巻きローター機構の謎を解くだけでたっぷり楽しめた。オリスは本気で機械式を進化させる気概があるし、それを楽しむ余裕もある」
問い合わせ先:オリスジャパン TEL.03-6260-6876 https://www.oris.ch/jp
<私的ベストウオッチ④>ブレゲ「マリーン アラーム ミュージカル 5547」

ロマンチックで技術的にも優れたアラーム機構
「クラシックやトラディションとはまた異なる、“海のブレゲ”の魅力を見せつけるモデル。新しいギヨシェもいいし、好感の持てるモダン・スタイル。アラーム機能との組み合わせが何ともロマンティックで心を惹く」
問い合わせ先:ブレゲ ブティック銀座 TEL.03-6254-7211 https://www.breguet.com/jp
<私的ベストウオッチ⑤>モンブラン「1858 スプリットセコンド クロノグラフ リミテッドエディション100」

美しいブルーのオールドスタイル・クロノグラフ
「ミネルバの系譜に連なるクロノグラフの最新版にして、オールドスタイル・クロノグラフの魅力満開。ヴィンテージのミネルバは、1950年代ものがちょうど見頃なので、このモデルはまだ2090年くらいまでは確実に楽しめる」
問い合わせ先:モンブラン コンタクトセンター TEL.0120-39-4810 https://www.montblanc.com/ja-jp
Text/WATCHNAVI編集部