「HAMILTON(ハミルトン )」について創業年:1892年 アメリカ鉄道の黎明期を支えた鉄道時計の先駆者で、その技術力を軍用時計にも投入。世界初の電池式時計「ベンチュラ」(1957年)や世界初のLEDデジタル時計「パルサー」(1970年)など先端技術を活かした革新時計を開発。そのデザインでも注目を集め、現在までに500作以上のハリウッド映画に起用されている。 |
ジャズマスター ジェント オート

コンテンポラリーなデザインとモダンなカラーバリエーションを特徴とする人気コレクションの自動巻きモデル。標準持続時間80時間を実現した次世代キャリバーH-10は、経年変化に強い合金素材「Nivacron™製ヒゲゼンマイ」を搭載。現代ウオッチの必須スペックである耐磁性も確保している。ブランド創立と時を同じくしてアメリカで産声を上げた「ジャズ」をモデル名に冠している点も興味深い。ステンレススチールケース&ブレスレット。直径40mm。5気圧防水
ジャズマスター ジェント オート

キャリバーH-10を搭載したジャズマスターのレザーストラップ仕様。くさび形のアプライドインデックスとシャープなドフィーヌ型針というドレスウオッチ王道の組み合わせは、ハミルトン流のアレンジで現代的な雰囲気に仕上がっている。ブレスレット仕様と同じく、ベージュ、ブラック、ブルーのダイアルカラーで展開される。ステンレススチールケース。直径40mm。5気圧防水。
ハミルトン PSR

1970年5月6日、ニューヨークのフォーシーズンズレストランにて大々的に披露された世界初のLEDデジタル時計「ハミルトン パルサー」が、50年の時を超えて現代に復活。1973年に「P2」として発表されたモデルと同じ縦34.7×横40.8mm のサイズを受け継ぎながら、風防をルビーからサファイアへとアップデート。液晶ディスプレイと有機ELを組み合わせた表示により、エネルギー消費量を抑えている。デジタルクオーツ。ステンレススチールケース&ブレスレット。10気圧防水
イントラマティック オートクロノ

120年を超える歴史を持つハミルトンの豊かなヘリテージを体現する「アメリカンクラシック」コレクション。そのなかでも好評を博している「イントラマティック」シリーズのクロノグラフに、ミラネーゼブレスレットが初採用された一本。1968年発表作「クロノグラフ A」の現代復刻となる白黒ダイアル、通称“パンダダイアル”のクラシカルな表情が、ステンレススチールブレスレットによってさらに引き立っている。自動巻き。ステンレススチールケース。直径40mm。10気圧防水。
イントラマティック オート

クロノグラフが先行してレギュラー展開されていた「イントラマティック」の3針バージョンは、価格も魅力的。アイコニックなデザインを継承しながら、チャプターリングと秒針の色を揃えるなどの工夫により視認性高く仕上げている。搭載するのは高性能を誇る自動巻きキャリバーH-10。直径40mmのサイズ感は、クロノグラフと共通だ。ステンレススチールケース。レザーストラップ。5気圧防水。
- TAG