ジブリ映画『紅の豚』ファン必見のスプリングドライブウオッチ
「プレザージュ スタジオジブリ 紅の豚 コラボレーションモデル」Ref.SARR005 62万7000円/自動巻きスプリングドライブ(自社製Cal.5R65)、約72時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)、デュアルカーブサファイアガラス風防(スーパークリアコーティング)、クロコダイルストラップ(交換用ブラッククロコダイルストラップが付属)。直径40mm(厚さ13.1mm)。10気圧防水。世界限定500本
スタジオジブリ映画『紅の豚』に着想を得て、主人公ポルコ・ロッソ(イタリア語でPorcoは豚、Rossoは赤の意味)の飛行艇サボイアS-21のディテールを、琺瑯ダイアルの随所で表現。尾翼と同じレッド・ホワイト・グリーンのステッチが入ったストラップは、機体の鮮やかなレッドとブラックの2本が付属する。
『紅の豚』は、1920年代のアドリア海を舞台とし、暴れまわる空賊を相手に賞金稼ぎをするポルコの姿を描いた作品。この名画とのコラボレーションモデルは、スプリングドライブモデルと自動巻きモデルの2型が誕生
シースルーバックにはポルコが描かれ、ガラス周りに名セリフ「飛ばねえ豚はただの豚だ」がイタリア語で記されている
「プレザージュ スタジオジブリ 紅の豚 コラボレーションモデル」Ref.SARK017 44万円/自動巻き(自社製Cal.8R48)、約45時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)。デュアルカーブサファイアガラス風防(スーパークリアコーティング)。クロコダイルストラップ。直径42mm(厚さ14.9mm)。10気圧防水。世界限定600本
時間の重要性を国内に知らせた「時の記念日」に敬意を表して
「セイコー アストロン 時の記念日制定100周年記念限定モデル」Ref.SBXC071 30万8000円/クオーツ(自社製Cal.5X53/ソーラーGPS衛星電波修正)、チタンケース(セラミックスベゼル)&ブレスレット。直径42.8mm(厚さ14.9mm)。20気圧防水。世界限定2000本
日本初の時計装置が使用された671年4月25日が、グレゴリオ暦に換算して6月10日であることに由来する「時の記念日」の制定100周年を祝すリミテッドモデル。ブランド初のグリーンセラミックスをベゼルに採用した。
こちらも外装にチタンを採用したレギュラーのシルバーダイアル(Ref.SBXC063/28万6000円)も新登場
創業年:1881年
創業者:服部金太郎
創業地:日本/東京
現社長:服部真二
「服部時計店」として創業後、1913年に国産初の腕時計「ローレル」の製造を開始。1969年には世界初のクオーツ腕時計「アストロン」を発売して世界を席巻した。1999年には第3の機構「スプリングドライブ」で高い技術力を示すなど、革新メカを生み出し続けている。 |
問い合わせ先:セイコーウオッチお客様相談室 TEL.0120-061-012
https://www.seikowatches.com/jp-ja
- TAG
-