人間の想像力に限界はない。それを証明するかのように、直径4cmほどの小さな腕時計の中には精工な作りのメカニズムが備えられ、その機能は現在も多様化を続けている。本記事では、機構の複雑さと斬新さにおいて頂点に立つ、【ブルガリ(BVLGARI)】のオクト フィニッシモコレクションの魅力を解説する。

B 2016年、極薄3.12㎜厚のCal.BVL 362を搭載した「オクト フィニッシモ ミニッツリピーター」
C 2017年、直径40㎜、厚さ5.15㎜という現行最薄の自動巻きウオッチ「オクト フィニッシモオートマティック」
D 2018年、ペリフェラルローターを採用した3.95㎜厚の自動巻きトゥールビヨンCal.BVL288を搭載「オクト フィニッシモ トゥールビヨン オートマティック」
E 2019年、ケース厚6.9㎜の時計史上最薄の機械式クロノグラフ「オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT オートマティック」。自動巻きCal.BVL318は3.3㎜厚
F 2020年、6度目の新記録となる3.5㎜厚の自動巻きCal.BVL388を搭載した「オクト フィニッシモ トゥールビヨン クロノグラフ スケルトン オートマティック」
2100年2月までプログラムされた永久カレンダーを搭載する薄型記録更新オクト
3大複雑機構とはトゥールビヨン、ミニッツリピーター、そして永久カレンダーを指すが、ブルガリのオクト フィニッシモは、これらを“薄型”という美学で鮮やかに再解釈してみせる。2014年から7作目にあたる2021年発表モデルが、薄型世界記録の7回目をマークした。
当然、薄くすると飛躍的に難易度は上がる。5.8mmという極薄ケースの中で、408個ものパーツが互いに作用しながら時を刻む。まさに人類の叡智が詰まった腕時計といえる。
ブルガリ「オクト フィニッシモ パーペチュアル カレンダー」Ref.103200 834万9000円
7度目のワールドレコードとなる、ケース厚がわずか5.8mmしかない世界最薄の永久カレンダー。408個の部品を2.75mm厚の自動巻きムーブメントに凝縮し、サンドブラスト加工のチタンケースに収めた。ダイアル下部に曜日表示と月表示を並べ、上部の日付表示と6時位置の閏年表示にはレトログラード式を採用。
スペック:自動巻きムーブメント(自社製Cal.BVL305)、毎時2万1600振動、60時間パワーリザーブ。チタンケース(シースルーバック)&ブレスレット。直径40mm(厚さ5.8mm)。3気圧防水。
問い合わせ先:ブルガリ ジャパン TEL.03-6362-0100 https://www.bulgari.com/ja-jp/
- TAG