――そして翌年、上原さんのシグネチャーモデルが発売されたのですね?
上原さん:「アンバサダー就任時、冗談のつもりで言ったコラボウオッチの提案が、すぐ翌年に実現するとは予想していませんでした。率直に嬉しかったですね。ステンレスモデルが50本、ローズゴールドモデルが5本という限定品です。もちろん今日も着けていますよ。集まっていただいた皆さんで、買っていただいた方は? 手を挙げてくださーい!!」
(誰からも手が挙がらず…)
上原さん:「ひとりもいない…ザンネン(笑)」
(会場から笑い声)

――希少な時計ですからね(笑)。今日はいらっしゃらなかったみたいです。先ほどプレゼントの時計が幸運をもたらしたというお話しが出ましたが、上原さんがチームメイトに贈ったこともあるのですか?
上原さん:「後輩の投手が初勝利を飾ったときなど、何度かプレゼントしたことがあります。みんながスマホを持つ時代ですが、やっぱり時計は実用的ですし、ファッションアイテムとしても必要だと思うのでプレゼントに適していると思います。ただし、最近のプロ野球では1年目から高そうなイイ時計をしている選手が増えましたね。もっと成績残してから買えよ! と言いたい(笑)」
――もちろんご自身用にも買われると思いますが、今日ここで発表された新しいゼニスの時計はいかがでしょう?
上原さん:「先ほど見ましたが、やっぱり欲しくなりますね~。個人的にはこのデファイ エル・プリメロ 21のホワイトラバーが気に入りました。見た目の良さに加えて、カジュアルな服装のときもスーツのときにも合わせやすく、目立つ存在でいてくれそうです」
ホワイトラバーストラップがセットされた「デファイ エル・プリメロ 21 ブティック限定モデル」がお気に入りの様子
上原さんが気に入ったという、世界初お目見えの「デファイ エル・プリメロ 21 ブティック限定モデル」/203万5000円。チタンケースのベゼル部にダイヤモンドをセッティングした特別仕様で、心斎橋と銀座のゼニス ブティック、大丸東京店内のゼニスショップの3店舗でのみ日本先行発売(限定25本)される。11月発売予定
この日、今年No.1の話題モデル「デファイ インベンター」も展示された
左が「デファイ エル・プリメロ 21 ブティック限定モデル」のチタンケースモデルで、右もブティックでのみ販売されるブラックセラミックバージョン
ゼニス「デファイ エル・プリメロ 21 ブティック限定」Ref.49.9001.9004/78.R915 159万5000円/世界250本のゼニス ブティック限定モデル。ブラックセラミックケースに、アリゲーターレザーコーティングのラバーストラップをセット。自動巻き(エル・プリメロ 9004)。直径44mm。10気圧防水
ゼニス「デファイ インベンター」Ref.95.9001.9100/78.R584 224万4000円/ 18Hzという高振動(通常は4Hz)を、特許技術のシリコン製単一パーツ、ゼニス オシレーターによって実現。3世紀半以上も機械式時計に使われ続けているテンプから、次の時代への変革を告げる革新の一本である。自動巻き(ゼニス オシレーター キャリバー9100)。チタンケース+アエロニスベゼル。アリゲーターレザーでコーティングしたラバーストラップ。直径44mm。10気圧防水
デファイ、クロノマスター、パイロットと、いずれもゼニスのタイムピースは美しく、独特の存在感を放つ。上原さんもしばし見惚れていた
終始、和やかな雰囲気の中でトークショーは行われた
上原さん自らウケを狙った発言をする場面も
スライダーを投げるときの握り方についても解説してくれた
「今日は何でも答えます」とおっしゃった上原さん。ゼニスユーザーは贅沢なひとときを過ごした
――近い将来のご購入はありますか?
上原さん:「そうですね。欲しいところですが、いまは一般人ですし(笑)。今後のこともまだ決めていないので、即購入は難しいですかね(笑)」
- TAG
-